【ぐうたら】ネギマ(葱鮪)鍋

哲(あきら) @cook_40062825
ダメサラリーマンが作る「ネギマ(葱鮪)鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
江戸時代の庶民の食べ物。
鮪は刺身の余りや、安いもので充分。
魚であれば必ずしもマグロである必要すら無い。
と、いう感じのことを「美味しんぼ」他、見かけた記憶があります。
量が少なかったのでうどんを投入しました。
普通に食えます。
【ぐうたら】ネギマ(葱鮪)鍋
ダメサラリーマンが作る「ネギマ(葱鮪)鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
江戸時代の庶民の食べ物。
鮪は刺身の余りや、安いもので充分。
魚であれば必ずしもマグロである必要すら無い。
と、いう感じのことを「美味しんぼ」他、見かけた記憶があります。
量が少なかったのでうどんを投入しました。
普通に食えます。
作り方
- 1
- 2
鰹だし、醤油、みりん、料理酒を合わせた汁に40分漬ける。時間に根拠ナシ。
- 3
ネギに軽く焼き色をつける。
- 4
鍋にたっぷりの鰹だし、醤油、みりん、料理酒を入れて、味を決めてからマグロとネギを投入。
煮立たせる。 - 5
灰汁を取る。
初めて100均の「あく取りシート」起用。簡単!キレイに取れる!感動! - 6
しっかり味が入って欲しかったので、都合45分くらい煮て、
完了。
コツ・ポイント
事前に鮪を漬ける、ネギを焼くなどの工程は私の勝手です。どこの作り方にも出てません。前に作った時に鮪に全く味が入っていなかったことと、焼いたネギの香ばしさを求めただけです。
安い鮪はスジがゴリゴリですが心配ご無用です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682728