フキのおひたし

シズルFC @cook_40075394
春の味と香りを堪能。
このレシピの生い立ち
小さい時、好きでもないのに食べさせられたフキ料理が、自身がおっさんになってから思いの他食べたくなったので再現。
フキのおひたし
春の味と香りを堪能。
このレシピの生い立ち
小さい時、好きでもないのに食べさせられたフキ料理が、自身がおっさんになってから思いの他食べたくなったので再現。
作り方
- 1
<フキの灰汁抜き>フキは板ずりして5分程度茹で皮をむき、食べやすい長さに揃える。
- 2
鰹だしを作り、塩・醤油を極少量入れる。※塩味がわずかに感じられる程度。
- 3
鰹だしが熱いうちに1のフキと一緒に容器に入れ冷まし、1時間以上ねかせて完成。カツオ節をのせて食べる。
コツ・ポイント
フキの風味を存分に味わえるよう、出汁は出来るだけ薄味に仕上げる。
春しか出回らない生のフキを使用する。
日本酒の入りでいくのも最高。
似たレシピ
-
-
-
-
-
庭で摘んだうぶな蕗で簡単おひたし 庭で摘んだうぶな蕗で簡単おひたし
春を感じるおひたしです。摘んで3分以内に下拵えをしたせいか、アクが無さ過ぎで、ちょっと物足りないです。新鮮すぎる仇。。 うまいもんドットコム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683576