豆クリームケーキ

ほんのり豆の香り 優しい味のクリームです。
このレシピの生い立ち
豆 香るしっとりしたケーキです。
モンブランのような味わいで好評だったので、覚書として。
豆クリームケーキ
ほんのり豆の香り 優しい味のクリームです。
このレシピの生い立ち
豆 香るしっとりしたケーキです。
モンブランのような味わいで好評だったので、覚書として。
作り方
- 1
【スポンジ】
型にクッキングシートを敷きます。 - 2
バター、牛乳をレンジ500Wで40秒位温めておきます。
オーブンを170℃で予熱開始します。 - 3
大きめのボウルに卵白と、小さめのボウルに卵黄に分けます。
- 4
卵白を泡立てます。
- 5
砂糖を2〜3回に分けて入れ混ぜます。
- 6
卵黄を3回に分けて加え、その都度しっかり泡立てます。
- 7
薄力粉をふるいながら加えます。
- 8
切るようにさっくり混ぜ合わせます。
- 9
バターと牛乳をヘラで受けながら少しずつ入れ、混ぜ合わせます。
- 10
生地を流し入れ、型をトントン落として空気を抜き、表面を均します。
- 11
170℃で30分焼きます。
※10分位、上が焦げそうな場合はホイルを被せます - 12
中心を竹串で刺して、生地が付いてこなければ焼き上がりです。
- 13
濡れ布巾の上にひっくり返て、型から外してクッキングシートを外します。
また型をかぶせて1〜2分おきます。 - 14
型から出しケーキクーラーの上で濡れ布巾をかぶせて冷まし、しっとりさせます。
冷めたらお皿にのせ大きなジップロックで冷蔵 - 15
【豆のクリーム】
フードプロセッサーに洋煮と煮汁を入れ1分位かける。
(花豆の洋煮 ID:17647156 参照) - 16
ピューレ状の豆をボウルに入れていきます。
- 17
大きなボウルに生クリームを入れ泡立て、そこにピューレを少しずつ加えてしっかり混ぜ合わせたら出来上がりです。
- 18
【仕上げ】
スポンジを2〜3枚にカットし、断面に煮汁を塗っておきます。 - 19
スポンジ、豆のクリームの順に重ねていきます。
- 20
スポンジの間に分量外の豆の洋煮を粗く刻んで入れています。
周りに豆のクリームを塗っています。 - 21
アラザンで飾り付けしました。
しっとり豆香るケーキになっています。
コツ・ポイント
※スポンジは前日に焼いてから作りました
※クリームは少し柔らかめの方がしっとりして美味しかったです
似たレシピ
-
-
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
和!kiri&ビーンズ・ケーキ 和!kiri&ビーンズ・ケーキ
優し~い味のKiriクリームチーズ…滑らかな白花豆のクリームと、角切りを加えて焼いた抹茶スポンジで、2種類の味を楽しみました~♡♡ 白花豆の風味を損なわずに優しく調和してくれたKiriに感謝です。 らんぷあい -
-
コーヒークリームケーキ コーヒークリームケーキ
コーヒー風味のスポンジとコーヒークリームのケーキです。スポンジの間にはコーヒーと相性のいいチョコレートのガナッシュをはさみました。デコレーションはお好みでv(・_・) ルッカー -
-
抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪ 抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪
しっかり抹茶味のふわふわスポンジにあんこと生クリームで和と洋のコラボ☆たっぷりのあずきクリームが絶品のロールケーキです♪ bvivid -
蜂蜜入りロールケーキ(チーズクリーム) 蜂蜜入りロールケーキ(チーズクリーム)
蜂蜜の香りただようロールケーキです。(^^) クリームには クリームチーズを使い サッパりとした味に 仕上げてみました。優しい味のロールケーキです。 よたっち
その他のレシピ