桃缶寒天

なあや @cook_40070950
寒天と缶詰さえあればできちゃう、簡単デザートです。
写真の耐熱皿は800mlほど入る大きなお皿です。
豪快に作ってみました。
このレシピの生い立ち
お家にあるものでデザートができないかな、と考えて作りました。
桃缶寒天
寒天と缶詰さえあればできちゃう、簡単デザートです。
写真の耐熱皿は800mlほど入る大きなお皿です。
豪快に作ってみました。
このレシピの生い立ち
お家にあるものでデザートができないかな、と考えて作りました。
作り方
- 1
糸寒天をたっぷりの水につけて3時間ほど置きます。(急ぐときはぬるま湯で1時間)桃缶は桃とシロップにわけておき、桃は一口大に切って型に入れておきます。
- 2
鍋に分量の水と1の糸寒天を入れます(寒天は軽く絞ってちぎります)。
寒天が完全に溶けるまで火にかけます。
火を止めて缶詰のシロップを加え、よく混ぜ、粗熱が取れるまで少し置きます。 - 3
型に3をそっと流しいれ、固まるまでさわらずに置きます。完全に固まったら、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
※寒天が溶け残っているようであれば、ざるなどで漉すとよいです。
コツ・ポイント
糸寒天があったので活用しました。もちろん粉寒天などでもOKです。桃・シロップの分量は寒天液との兼ね合いで調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17685527