ミルキ~チョコクリームパン:ちぎりパン

遅くなりました。本当にすみませんでした。これは、ころちさんって方のパンをアレンジしたものでした。8
/31閉鎖されたキッチンo(>д<。 o)。o
クリームからパンまで写真UP訂正しました。
このレシピの生い立ち
ころちさんの大人気レシピでした。ちょっと、チョコ味にしただけでしたから、クリームもパン生地もころちさんのIDを書いただけのモノでした。急なことで、レシピの見直しもせず、大変ご迷惑をかけました。本当にすみませんでした。新たに、更新しましたことを分かりやすくする為にUP写真を変えました。 m(*T▽T*)mおゆるしを・・
ミルキ~チョコクリームパン:ちぎりパン
遅くなりました。本当にすみませんでした。これは、ころちさんって方のパンをアレンジしたものでした。8
/31閉鎖されたキッチンo(>д<。 o)。o
クリームからパンまで写真UP訂正しました。
このレシピの生い立ち
ころちさんの大人気レシピでした。ちょっと、チョコ味にしただけでしたから、クリームもパン生地もころちさんのIDを書いただけのモノでした。急なことで、レシピの見直しもせず、大変ご迷惑をかけました。本当にすみませんでした。新たに、更新しましたことを分かりやすくする為にUP写真を変えました。 m(*T▽T*)mおゆるしを・・
作り方
- 1
クリーム:小鍋にコーンスターチと振るったココア粉を入れよく合わせます。(ココアをインスタントコーヒー水に溶けるタイプにするとコーヒークリームです)
- 2
1が混ざったら、砂糖も入れ、混ぜ合わせます。(①でココアを入れずに砂糖を10gほど好みで増やせばミルククリームです)
- 3
2が混ざったら、牛乳を注ぎいれしっかり溶かします。溶けたら、中火の弱火にかけ、絶えずかき回して下さい。
- 4
急に固まりだしますから、手は止めないで下さい。好みの硬さになれば火から下ろしバターを混ぜ込んで下さい。
- 5
バットに流しいれます。*好みの硬さはカスタードより少し重い感じの手ごたえ位が目安、冷ますと、もう少し固まります。
- 6
クリーム上からラップをして、保冷剤を乗せ、急冷して下さい。痛むのを防ぐためです。
- 7
しっかり、冷ましたら、使えます。パンに入れるクリームにするので、竹串か何かで筋を書くように切り分けて置きます。
- 8
パン:HBにすべての材料を入れ、一次発酵まで進めて下さい。*黄身は分かりやすいように入れてますが、実際は牛乳と混ぜて、仕込み水にしたほうが良いです。
- 9
一次発酵が済んだら、生地を分割し、硬く絞った濡れフキンをかぶせ、ベンチタイムを20分
- 10
生地を広げ、クリームを包みます。閉じ目はしっかり、クリームが着かないようにして下さい。
- 11
包んだ生地を型に入れ、倍になるくらいまで発酵してください。約45分~1時間です
- 12
左は取っ手が取れるフライパンでこっちはおかき缶です。
- 13
190度のオーブンで、15分170度に落として10~15分 20分目あたりで上だけ焦げないようにアルミ箔の用意も。
- 14
焼きあがりに溶かしバターを塗って・・・完成
- 15
4月1日話題入りしました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
クリームを火にかけたら、混ぜることを休まないように、急に固まります。ゴムベラで混ぜてとよく言いますが、私は苦手なので、100均の小さいホイッパー を使っています。やりやすい方でして下さいね。
後日発見談、21×21と思って使っていたおかき缶、実は・・・24×24でした。写真も24型! ( ̄▽ |||)アハハ、、、 でも、21型なら高さが出ていいと思います。
似たレシピ
-
-
-
ダブルチョコ★チョコクリームちぎりパン ダブルチョコ★チョコクリームちぎりパン
ふわふわ柔らかなココアパン生地にチョコチップを混ぜ込んで、とろとろ~なチョコクリームを包んだちぎりパンです♪ れっさーぱんだ -
ちぎりぱん♪クリーム♡腹ぺこ食いしん坊☆ ちぎりぱん♪クリーム♡腹ぺこ食いしん坊☆
沢山遊びに来るお友達に☆色々なものをサンドしておやつに♡可愛いクリームちぎりパン♪子供に大好評♡クッキー生地もトッピング さとこぱんたーに -
-
-
-
その他のレシピ