お家でカフェ飯、ビーフストロガノフ♪

ちびまるちゃん
ちびまるちゃん @cook_40028145

ルーがなくてもおいしいビーフストロガノフが食べられますよ♪
(✿◡‿◡ฺ)
市販のハッシュドビーフのルーも美味しいけど油たっぷりなので、時々お腹を壊してしまうけど、これなら安心して食べられます(๑→‿ฺ←๑)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で、美味しいものが食べたくなって作ってみました。

残り物で作ったので、お肉の量はもう少し多くてもいいかもしれません。

たっぷり食べたい場合は、お肉を増量してくださいね♡→ܫ・♡

お家でカフェ飯、ビーフストロガノフ♪

ルーがなくてもおいしいビーフストロガノフが食べられますよ♪
(✿◡‿◡ฺ)
市販のハッシュドビーフのルーも美味しいけど油たっぷりなので、時々お腹を壊してしまうけど、これなら安心して食べられます(๑→‿ฺ←๑)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で、美味しいものが食べたくなって作ってみました。

残り物で作ったので、お肉の量はもう少し多くてもいいかもしれません。

たっぷり食べたい場合は、お肉を増量してくださいね♡→ܫ・♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(薄切り) 100g
  2. トマト缶 1缶
  3. たまねぎ 大1個
  4. シメジ 1/2パック
  5. エリンギ 1/2パック
  6. 固形コンソメ 2個
  7. 1リットル
  8. ローリエの葉っぱ 2枚
  9. ケチャップ 適量
  10. お好みソース 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは櫛切り、エリンギは食べやすい大きさにカットします。シメジは下の部分をカットし、食べやすい大きさに裂いておきましょう。
    お肉は食べやすい大きさに切っておきましょう。

  2. 2

    大きめの鍋に少量の油を入れてたまねぎをいため、きつね色になったらお肉も入れます。お肉に火が通ったらきのこちゃん達も入れてあげましょう。

  3. 3

    トマト缶、お水、コンソメ、ローリエの葉っぱを入れて、じっくり気長に煮込みましょう。
    時々あくを取るのも忘れずにね。

  4. 4

    一時間ほど煮ると、水量が最初の1/3程度になるので、ここで味見をします。味が足りないようでしたら、トマトケチャップやお好みソースで味を調えて、もうひと煮立ちさせたら出来上がり(๑→‿ฺ←๑)

コツ・ポイント

トマト缶、普通のカットトマト缶でも出来ますが、煮込み料理用というトマト缶を使うと下味がついているので、味付けにあまり困らなくて済みますよ♡→ܫ・♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびまるちゃん
ちびまるちゃん @cook_40028145
に公開
とっても気まぐれで、気が向くとお菓子を作ったりしていま~す♪仕事が保育士なので、保育園で美味しかった給食メニューの再現もしています♪お腹弱いので、お菓子だけではなく、お腹弱い対策レシピもUPしていきたいと思いま~す♡→ܫ・♡
もっと読む

似たレシピ