嬉しい!優しい!春菊のおかゆ

旧タイツさん
旧タイツさん @cook_40076186

女性に嬉しい栄養満点の春菊で、お腹に優しいおかゆを作りました。
冷凍保存したごはんでも作れます!
このレシピの生い立ち
胃弱なのでよくおかゆを作っています。
一番好きな七草粥の七草の代用食材に、風味もいい春菊を入れました。

嬉しい!優しい!春菊のおかゆ

女性に嬉しい栄養満点の春菊で、お腹に優しいおかゆを作りました。
冷凍保存したごはんでも作れます!
このレシピの生い立ち
胃弱なのでよくおかゆを作っています。
一番好きな七草粥の七草の代用食材に、風味もいい春菊を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ土鍋一杯分
  1. 残りごはん 400g
  2. 春菊 3〜4把
  3. 800ml
  4. お好みで。(参考に大さじ1/2)

作り方

  1. 1

    材料一覧です。
    今回はちょっと多めのレシピです。

  2. 2

    ごはんと水、塩を混ぜて
    (写真の塩は分量より多めになっています。)火にかけます。
    コトコト言い始めるまでは中火でOK。

  3. 3

    その間に春菊を洗い、硬い部分を除き、
    みじん切り。

  4. 4

    温まってきたところに先ほどの春菊を入れて、

  5. 5

    コトコト言い始めるまで
    フタを少しずらして待ちます。

  6. 6

    これくらい温まってきたら、かき混ぜて、ごく弱火にします。

  7. 7

    弱火で20分程炊きます。
    焦付きやすいので、
    時々かき混ぜてください。
    フタが熱いのでやけど注意です。

  8. 8

    このくらいになったら火を止めます。
    今回は柔らかご飯に近い感じです。

  9. 9

    出来上がり♡

コツ・ポイント

少量作るときは、ごはん100gに春菊1〜2把。
水はごはんの約2倍。サラサラにしたい時は3倍で。
炊く間は焦付き防止にたまにかき混ぜてください。塩加減は、後から足すこともできるので、
控えめでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旧タイツさん
旧タイツさん @cook_40076186
に公開

似たレシピ