失敗なし♬小松菜の簡単白和え

まりもももー @cook_40076235
作った白和えが水っぽい…そんな失敗をゼロにするレシピをご紹介♬
ヒミツはかつお節と白ごま!風味も格段にup☆
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りが不十分なまま白和えを作った際に、白ごまとかつお節を使うことを思いついたので。
香ばしさもプラスされて美味しいですよ♬
失敗なし♬小松菜の簡単白和え
作った白和えが水っぽい…そんな失敗をゼロにするレシピをご紹介♬
ヒミツはかつお節と白ごま!風味も格段にup☆
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りが不十分なまま白和えを作った際に、白ごまとかつお節を使うことを思いついたので。
香ばしさもプラスされて美味しいですよ♬
作り方
- 1
小松菜を5分茹で、冷水に取ります。
冷えたらよく絞り、一口大に切ります。(キッチンペーパーにつつむとgood!)
- 2
残ったお湯で人参(1ミリ以下のいちょう切り)を茹でます。
2〜3分ほどで茹であがりますよ。 - 3
ボウルに小松菜、人参、豆腐、めんつゆを入れ、豆腐が滑らかになるまでよく混ぜます。
- 4
【ここがポイント】
白ごまを捻りながら加えて混ぜましょう。ちょっと大変ですが、これが水分を吸い、風味を良くしてくれます。 - 5
【ここがポイント】
かつお節を加えてよく混ぜます。少しずつ加え、舌触りがざらざらしない程度に。
余ったら上に飾りましょう - 6
【仕上げに…。】
白ごまとかつお節のおかげで味は薄めでも美味しいはず。足りない場合は、めんつゆか顆粒和風だしを。
コツ・ポイント
薄削りのかつお節を使うこと、
かつお節の量を調節することです。
入れすぎると舌触りがざらざらするので注意!
似たレシピ
-
-
小松菜のカッテージチーズ白和え 小松菜のカッテージチーズ白和え
カッテージチーズに鰹節、柚子胡椒を加えた、いつもとはちょっと違う味の白和え。さっぱりしてて美味しくて…お箸が止まらない… JuJuKueche -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17689502