ツルムラサキと玉ねぎの“健康”お浸し

meg115
meg115 @cook_40050302

母の“健康野菜”レシピ、ビタミン・ミネラルが豊富なツルムラサキのお浸し♪ 葉っぱと花(手前)と別々の食感が味わえます♪♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキで鉄分、玉ねぎで血液サラサラ…母の “イチオシ” レシピです…。

ツルムラサキと玉ねぎの“健康”お浸し

母の“健康野菜”レシピ、ビタミン・ミネラルが豊富なツルムラサキのお浸し♪ 葉っぱと花(手前)と別々の食感が味わえます♪♪
このレシピの生い立ち
ツルムラサキで鉄分、玉ねぎで血液サラサラ…母の “イチオシ” レシピです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

それぞれ2~3人分
  1. ツルムラサキ 100g
  2. ツルムラサキの花 50g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. かつお節 適量
  5. ポン酢 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    縦半分に切った玉ねぎは、繊維を切るように薄くスライスする。塩でもんで、10分ほど水にさらしてから水けをきっておく。

  2. 2

    ツルムラサキは塩を入れた湯でサッと茹でて冷水にとり、水けを絞る。ざくざく切っておく。

  3. 3

    花も同じく茹でてザルにあげ、水けをきっておく。

  4. 4

    玉ねぎの2/3量は葉と、残りは花と合わせる。器に盛り、かつお節をそれぞれ上にかけて出来上がりです。ポン酢でどうぞ。

  5. 5

    ビタミンA、Cやカロチン、鉄分やカルシウムなどを含み、夏場の栄養補給に貴重な葉物健康野菜です(100g/13kcal)

コツ・ポイント

かつお節は食べる直前にかけてください。花と葉を分けてお浸しにしましたが、もちろん一緒でもかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg115
meg115 @cook_40050302
に公開
 農家のご近所野菜やうちの健康野菜で家族の好きな “おうちご飯” を備忘録を兼ねてUP中(レシピは時々修正しています謝)。ワン達とフリスビーで遊ぶこと&ソファで一緒にまったり海外ドラマ(米)を見ること、日ハム…が好きです♪ 北海道のプチ田舎の地味ぃなキッチンですが、どうぞよろしく♫♬【Mビーンズの会】№21【鯖♡同盟】№40【ワンコ同好会】№46 (๑ˇڡˇ๑)
もっと読む

似たレシピ