☆簡単うまうま鶏の紅茶煮☆

ココット24
ココット24 @cook_40076513

そのまま食べても美味しいよ♪色んな料理とのコラボも楽しめて便利...サンドイッチ・ラーメン・お弁当にも大活躍の一品です!
このレシピの生い立ち
叔母の紅茶煮をご馳走になり、叔母の味を参考にしながら我が家の味にアレンジしてみました。

☆簡単うまうま鶏の紅茶煮☆

そのまま食べても美味しいよ♪色んな料理とのコラボも楽しめて便利...サンドイッチ・ラーメン・お弁当にも大活躍の一品です!
このレシピの生い立ち
叔母の紅茶煮をご馳走になり、叔母の味を参考にしながら我が家の味にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 醤油 200CC
  3. みりん 200CC
  4. 50CC
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 600CC
  7. 紅茶(ティーバック) 3個

作り方

  1. 1

    鍋に水600CCと紅茶のティーバック3個を入れて沸騰させる。

  2. 2

    1の沸騰した鍋に鶏肉を入れて20分位煮る。(火が通るまで)

  3. 3

    ボウルに分量の調味料(醤油.みりん.酢.砂糖)を入れてタレを作り合わせておく。

  4. 4

    2の鶏肉を熱いうちにそのまま3のタレに漬ける。荒熱が取れたらタッパなどの容器にタレごと入れて冷蔵庫へ。。。

  5. 5

    味がしみたら冷蔵庫から取り出して、スライスして器にもりつける。(できるだけ長い時間タレに漬けて置くと美味しいです)

  6. 6

    6のこの写真は、2時間半位漬けたものを(漬けこむ時間を待ち切れずにスライスしてみました...)

  7. 7

    7のこの写真は、18時間漬けたものをスライスしました。身が締まって味もしみこみ、まるでチャーシューみたいです。完成~

コツ・ポイント

出来れば10時間以上漬けると美味しいです。鶏のモモ肉以外のお肉でもOK!同じ作り方でゆで卵でも美味しい紅茶煮が出来ます♪漬けて置く容器は、タレが漏れないように気を付ければビニール袋を利用してもOK!です。是非お試しください^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ココット24
ココット24 @cook_40076513
に公開
美味しいものを食べてる時が、シアワセ(^.^)作るのも食べるのも大好きです♪料理は自己流!簡単なものばかりです(笑)☆育ち盛りの男の子2人とミックス犬♂とMダックス♀のママ業やってます。宜しくお願いします^^☆
もっと読む

似たレシピ