中ふんわり♪白だしで和風ロールキャベツ☆

аоi @cook_40056248
ロールキャベツを和風版にアレンジ♪
豆腐と鶏ミンチで、ふんわり仕上がります☆
このレシピの生い立ち
大きな春キャベツがあったので作りました♪
たまたま夕食の時間が遅くなりそうだったので、ヘルシーなロールキャベツを作ってみました☆
作り方
- 1
キャベツをラップでくるみ、電子レンジ600W 4分加熱する。
- 2
加熱したキャベツはしなっとなって緑が少し増したくらい。
- 3
玉ねぎをあらみじんに切っておく。
- 4
☆を小さい容器に入れ、軽く混ぜてパン粉をふやかしておく。
- 5
鶏ひき肉、豆腐をボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる。
- 6
鶏ひき肉と豆腐が混ざったら、玉ねぎ、ふやかしたパン粉、卵、塩、黒胡椒、おろし生姜を入れ、全体的に混ざるまで混ぜる。
- 7
少し冷めたキャベツを広げ、手前に作ったタネを1/5乗せる。
- 8
タネが隠れるように、キャベツを織り込む。出来るだけ、手前に引き込み、隙間ができないように!
- 9
左右を折り込む。葉が大きい場合は、もう1回転させてから折り込む。
- 10
あとは、余っている分、回転させて巻いておく。巻き終わりが下になるように鍋に入れる。
- 11
もし、キャベツが破れてしまった場合は、間にキャベツを入れて、巻けばOK♪
- 12
鍋に敷き詰めたら、ロールキャベツがかぶるくらいの水(600ccくらい)、だしの素、白だし、みりんを入れて強火にかけます。
- 13
沸騰してきたら、弱火にして、コトコト炊きます。
あまり沸騰した状態が続くと、巻きが外れてしまう可能性があります。 - 14
キャベツが柔らかくなれば出来上がり☆
- 15
2015/03/24 和風ロールキャベツの人気検索TOP10入り!ありがとうございます☆
- 16
2015/06/07和風ロールキャベツの人気検索で 1位獲得!ありがとうございます☆
- 17
コツ・ポイント
トマト味やコンソメなども合います♪
鶏ひき肉と豆腐でふんわり、あっさり、低カロリーに仕上がります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お揚げさんで♪巻かない和風ロールキャベツ お揚げさんで♪巻かない和風ロールキャベツ
✿コンテスト受賞✿シャキシャキキャベツとふんわり鶏挽肉を油揚げに詰め、和風のお出汁で煮たロールキャベツ(風)です♪ ぽろん526
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17691527