きのことピーマンのホイル焼き

キッチンバサミ男子
キッチンバサミ男子 @cook_40071254

キッチンバサミで食材を切って蒸し焼きにするだけの簡単料理。ピーマンも苦くなく苦手な人でもおいしく食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ピーマンが嫌いな人でもおいしく食べられるようにということで作りました。

きのことピーマンのホイル焼き

キッチンバサミで食材を切って蒸し焼きにするだけの簡単料理。ピーマンも苦くなく苦手な人でもおいしく食べられますよ。
このレシピの生い立ち
ピーマンが嫌いな人でもおいしく食べられるようにということで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. しめじ 1/2袋
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ピーマン 1個
  4. バター 1かけら
  5. 醤油 適量
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料をキッチンバサミで切ります。しめじは根元を切って手でほぐしていく。玉ねぎは縦方向に薄切りにしていく。

  2. 2

    ピーマンはまず縦に半分に切り、中の種とヘタを取る。この時中の白い部分をとっておくと苦味を抑えられる。その後薄切りにする。

  3. 3

    アルミホイルで器を作り、玉ねぎ→きのこ→ピーマンの順でのせる。その上にバターを置き、醤油と塩コショウで味付けをする。

  4. 4

    アルミホイルを包んだらフライパンに入れて蓋をし、蒸し焼きにする。この時フライパンに水を張り焦げ付きを防止する。

  5. 5

    10分ほど蒸し焼きにして完成。

コツ・ポイント

今回はきのこがしめじだけでしたが、色々な種類のきのこを入れると食感にバリエーションが出るのでオススメです。
また上にも書いたとおりピーマンの中の白い部分を取ると苦味が大幅に抑えられます。料理を更に美味しくするためにもぜひ取っておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンバサミ男子
に公開
つい最近料理に挑戦し始めた20代男です。                     『キッチンバサミで男性でも手軽に料理を』をモットーに料理をしない男の人でも手軽に作れる料理を紹介していこうと思います。                    僕自身料理は初心者なので、試行錯誤しながら頑張っていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ