塩豆腐とズッキーニのジョン★

メルカードポルトガル @mercadoportugal
オリーブオイルで炒めると、カンタンだけど存在感のある料理に変身!
このレシピの生い立ち
「ジョン」は、野菜や魚を小麦粉や卵を溶いてつけ焼きにした韓国料理の事で、イ
タリアの「ピカタ」もよく似ています。これらをアレンジして、流行の塩豆腐で作ってみました。料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。
塩豆腐とズッキーニのジョン★
オリーブオイルで炒めると、カンタンだけど存在感のある料理に変身!
このレシピの生い立ち
「ジョン」は、野菜や魚を小麦粉や卵を溶いてつけ焼きにした韓国料理の事で、イ
タリアの「ピカタ」もよく似ています。これらをアレンジして、流行の塩豆腐で作ってみました。料理研究家丹田いづみさんのレシピを許可を頂き掲載しています。
作り方
- 1
絹ごし豆腐は全体に塩小さじ1をまぶして、ペーパータオルに包んで皿にのせ、冷蔵庫に一晩置く。
- 2
ズッキーニは7mm幅位の輪切に。ズッキーニの両面に塩をふって15分置く。
- 3
2.をペーパータオルで水気を拭き取る。豆腐は12切れになるように切る。しいたけは軸を切り、卵は溶いておく。
- 4
材料別に3回に分けて焼く。フライパンにオリーブオイルを大さじ1ずつ入れて熱し、3に薄力粉(分量外)る。
- 5
材料を卵にくぐらせて焼く。好みでたれをつけていただく。
コツ・ポイント
豆腐とズッキーニを塩でしめて水分を抜きますが、豆腐はクリーミーな感じに変化して、ズッキーニは食感が変わります。
似たレシピ
-
-
-
-
コーンとズッキーニのビアフリッター☆ コーンとズッキーニのビアフリッター☆
生のコーンの甘味とサクサク感に、ズッキーニの存在感!ノンアルコールビールの泡をいかしたフンワリサクサクのフリッターです! ふじたかな -
-
-
-
カリカリじゃこのエスニック豆腐 カリカリじゃこのエスニック豆腐
オリーブオイルでカリカリに炒めたじゃこをお豆腐の上にたっぷりのせて♪香菜と甘・辛・酸なタレでエスニックな味わいに。 メルカードポルトガル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17694448