つるりやわらか白玉団子

miyo08 @cook_40049059
二つの材料で白玉団子が軟らかいままおいしく食べられますよ
このレシピの生い立ち
一日位はそのままにしていても固くならない白玉団子を作って見ました。
つるりやわらか白玉団子
二つの材料で白玉団子が軟らかいままおいしく食べられますよ
このレシピの生い立ち
一日位はそのままにしていても固くならない白玉団子を作って見ました。
作り方
- 1
まず鍋に茹でるお湯を沸かします。別にボールに水を入れ、ゆで始める時に氷を入れて準備します。
- 2
ボールに白玉粉と豆腐、砂糖を入れて手でよく握り混ぜ。赤ちゃんの耳たぶくらいの固さになるまで豆乳を足して練ります。
- 3
ティースプーンで生地をすくい手で丸めたら親指と人差し指で丸を軽くつぶしてからお湯に落とします。
- 4
沈んだものが浮きあがって来て1,2分たった所ですくい取り、氷水ボールに入れて冷まします。軽く水気を取ってお皿に盛ります
- 5
餡ときな粉をトッピングして召し上がれ。
コツ・ポイント
豆腐で白玉を練るのは定番ですが、さらに生地にお砂糖が入っていると、入っていない生地よりも固くなりにくくなります。白玉粉はちょっとした水加減の違いですぐに手で丸められないくらいゆるゆるになってしまいますので、注意して豆乳を足して行って下さい。
似たレシピ
-
-
-
白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい 白玉大好きさんの豆腐白玉ミルクぜんざい
白玉大好きなので白玉団子多めの分量です。一般的な割合にするには白玉少なめにしてください…。牛乳でクリーミィな白いぜんざい みんごみんごさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692022