つるりやわらか白玉団子

miyo08
miyo08 @cook_40049059

二つの材料で白玉団子が軟らかいままおいしく食べられますよ
このレシピの生い立ち
一日位はそのままにしていても固くならない白玉団子を作って見ました。

つるりやわらか白玉団子

二つの材料で白玉団子が軟らかいままおいしく食べられますよ
このレシピの生い立ち
一日位はそのままにしていても固くならない白玉団子を作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白玉粉 200g
  2. 絹豆腐 1丁(250g)
  3. 豆乳 適宜
  4. 砂糖 小さじ2
  5. きな粉 お好みで
  6. 小豆 缶詰でも可

作り方

  1. 1

    まず鍋に茹でるお湯を沸かします。別にボールに水を入れ、ゆで始める時に氷を入れて準備します。

  2. 2

    ボールに白玉粉と豆腐、砂糖を入れて手でよく握り混ぜ。赤ちゃんの耳たぶくらいの固さになるまで豆乳を足して練ります。

  3. 3

    ティースプーンで生地をすくい手で丸めたら親指と人差し指で丸を軽くつぶしてからお湯に落とします。

  4. 4

    沈んだものが浮きあがって来て1,2分たった所ですくい取り、氷水ボールに入れて冷まします。軽く水気を取ってお皿に盛ります

  5. 5

    餡ときな粉をトッピングして召し上がれ。

コツ・ポイント

豆腐で白玉を練るのは定番ですが、さらに生地にお砂糖が入っていると、入っていない生地よりも固くなりにくくなります。白玉粉はちょっとした水加減の違いですぐに手で丸められないくらいゆるゆるになってしまいますので、注意して豆乳を足して行って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyo08
miyo08 @cook_40049059
に公開
3人の子育ても終わりつつある今日この頃。末っ娘から、「ママの料理のレシピを私に残しておいてね!」と言われてmyキッチンを作ってみましたー^^娘に話すように書いてますので失礼があったらごめんなさい。でも「どこに住む子も娘」気分で作りますよ~!!
もっと読む

似たレシピ