みどりのゴマ豆腐

okaki
okaki @cook_40020063

みどりはえんどう豆、枝豆、茹でてつぶせばなんでもいいんです。
このレシピの生い立ち
菜園自慢の彼のエンドウ豆を冷凍にもしておいた物で出来ますしすっかり我が家の味になっています。

みどりのゴマ豆腐

みどりはえんどう豆、枝豆、茹でてつぶせばなんでもいいんです。
このレシピの生い立ち
菜園自慢の彼のエンドウ豆を冷凍にもしておいた物で出来ますしすっかり我が家の味になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くず粉 40g、
  2. えんどう むいて茹でたえんどう豆70g、
  3. 練りゴマ 大匙1、
  4. 砂糖 小匙1
  5. 300cc
  6. 出し汁 大匙4
  7. うすくち醤油 大匙1
  8. みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    茹でたえんどう豆の薄皮をむいてすり鉢に、またはみじんに切っておく。

  2. 2

    水、くず粉、砂糖、練りゴマをテフロン加工の鍋で手でよく混ぜて溶かす。それから火にかけて15分~20分練り上げる。最後につぶしたえんどう豆を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    湯のみ茶わんにラップを敷いて、ごまどうふをながしいれ、ラップをもちあげて茶巾に絞り輪ゴムでしばり氷水に浮かべて冷す。

  4. 4

    出し汁と醤油ミリンを合わせてかけ、好みでわさびを添える。

コツ・ポイント

何でも試す我が家のゴマ豆腐、今まで、辛子入り、黒ゴマ入り、ゆば入り、レンコン入り、そして普通の練りゴマ豆腐と試しています。テフロン加工のフライパンを専用に使うと焦げ付きの心配も洗う手間もらくです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okaki
okaki @cook_40020063
に公開
自宅で、友人と料理を作って昼膳を楽しんでいます。これも30年にもなりますか。皆さんよく来ていただいて、人とのつながりは食にあると感じて大切にしています。http://d.hatena.ne.jp/okaki/ではブログを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ