ガスパチョ(トマトの冷製スープ)

暑い夏の夜には、冷たいトマトと野菜のスープをどうぞ(*´v`*)火を使わないで簡単にできる、美味しいヘルシー嬉しいメニューです♪
このレシピの生い立ち
DEAN & DELUCAのフリーペーパーに美味しそうなガスパチョが紹介されていたので、分量などを自分好みに変えて作ってみました。
本来はパンを入れてとろみを出すのですが、さっぱりいきたかったのでパンは入れませんでした。
そのかわりスパイシーな味と香りを出すためにセロリを追加♪
さらっと飲みやすくなりました!
ガスパチョ(トマトの冷製スープ)
暑い夏の夜には、冷たいトマトと野菜のスープをどうぞ(*´v`*)火を使わないで簡単にできる、美味しいヘルシー嬉しいメニューです♪
このレシピの生い立ち
DEAN & DELUCAのフリーペーパーに美味しそうなガスパチョが紹介されていたので、分量などを自分好みに変えて作ってみました。
本来はパンを入れてとろみを出すのですが、さっぱりいきたかったのでパンは入れませんでした。
そのかわりスパイシーな味と香りを出すためにセロリを追加♪
さらっと飲みやすくなりました!
作り方
- 1
たまねぎときゅうりとパプリカとセロリを小口切りにします。この時トッピング用にすこしずつとっておきみじん切りにしておきます。
にんにくは真ん中の芽を取り包丁で潰しておきます。 - 2
ミキサーに1で切った野菜を入れ、トマトピューレと●の調味料を入れスイッチオン!!
様子を見て全てが液状になっていればOK!
味見をしてみて調整し、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら完成! - 3
トッピングにみじん切りにした野菜よセロリの葉を飾ると彩りがとてもキレイです。
最後に少しオリーブオイルをたらせば香りもGOOD♪
コツ・ポイント
酸味が苦手な人は赤ワインビネガーを控えめにするといでしょう。また、辛み(たまねぎ由来)が苦手な人はたまねぎを減らし、さらに水にさらして辛みを抜いてから使うと良いでしょう。
パプリカを多めにするとマイルドな味になりお子様にも食べやすくなります。
似たレシピ
-
夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’ 夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’
夏野菜をたっぷり使った、冷製スープ。材料を切ってミキサーに入れるだけ。火を使わずできる、夏におすすめのエコメニューです。 マルカン酢 -
-
-
-
切ってまぜるだけ☆ガスパチョ風冷製スープ 切ってまぜるだけ☆ガスパチョ風冷製スープ
ありもの野菜でできちゃうおいしい冷製トマトスープ!じゃがいもだけ下ごしらえすればあとは切って混ぜるだけ!夏にぴったり☆ Shibuko☆ -
-
-
-
-
WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ
トマトを滑らかに仕立てた冷製スープです。玉ねぎを辛味の隠し味に。ブレンダーを使った舌触りのいいスープです。 アンジェ公式キッチン -
-
その他のレシピ