ガスパチョ風♡夏野菜の冷製スープ

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

夏野菜の残りで作れる冷製スープです♪

このレシピの生い立ち
少しずつ残った野菜やトマトジュースを使い切りたくて作ってみました。

ガスパチョ風♡夏野菜の冷製スープ

夏野菜の残りで作れる冷製スープです♪

このレシピの生い立ち
少しずつ残った野菜やトマトジュースを使い切りたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト(2個使用でTJ無しでも) 半分
  2. 玉ねぎ 20g
  3. きゅうり 20g
  4. パプリカ 20g
  5. ピーマン 20g
  6. ニンニク 1かけ
  7. パン粉 15g
  8. トマトジュース 100ml
  9. オリーブオイル 大さじ1/2
  10. パプリカパウダー 小さじ1
  11. ☆クミン 小さじ1/2
  12. ☆塩 小さじ1/4
  13. ☆こしょう 少々
  14. タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜はニンニクも全てざく切りに。
    ●の野菜は飾り用に少し取り細かく切ってよけておく。
    紫玉ねぎを使ったけど普通のでOK。

  2. 2

    器にパン粉を入れちょうど浸るぐらいに水を注ぐ。
    本場はバゲットの白い部分でやります。

  3. 3

    フープロに飾り用以外の①をいれ、ペースト状になるように混ぜる。

  4. 4

    均一になったら②と☆を全て入れ更によく混ぜる。
    この時点で結構酸味があるので、味見をしてお好みでタバスコをいれ混ぜる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして器に盛り、飾りの野菜を載せ出来上がり。

コツ・ポイント

糖質が気になるようなら、パン粉を入れなくてもあっさり爽やかなスープになります。
パプリカパウダーも赤色をつけるだけなので省いてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ