ガスパチョ風♡夏野菜の冷製スープ

ジュジュシナ @cook_40296296
夏野菜の残りで作れる冷製スープです♪
このレシピの生い立ち
少しずつ残った野菜やトマトジュースを使い切りたくて作ってみました。
ガスパチョ風♡夏野菜の冷製スープ
夏野菜の残りで作れる冷製スープです♪
このレシピの生い立ち
少しずつ残った野菜やトマトジュースを使い切りたくて作ってみました。
作り方
- 1
野菜はニンニクも全てざく切りに。
●の野菜は飾り用に少し取り細かく切ってよけておく。
紫玉ねぎを使ったけど普通のでOK。 - 2
器にパン粉を入れちょうど浸るぐらいに水を注ぐ。
本場はバゲットの白い部分でやります。 - 3
フープロに飾り用以外の①をいれ、ペースト状になるように混ぜる。
- 4
均一になったら②と☆を全て入れ更によく混ぜる。
この時点で結構酸味があるので、味見をしてお好みでタバスコをいれ混ぜる。 - 5
冷蔵庫で冷やして器に盛り、飾りの野菜を載せ出来上がり。
コツ・ポイント
糖質が気になるようなら、パン粉を入れなくてもあっさり爽やかなスープになります。
パプリカパウダーも赤色をつけるだけなので省いてもOK!
似たレシピ
-
-
-
夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’ 夏野菜で作る!冷たいスープ‘ガスパチョ’
夏野菜をたっぷり使った、冷製スープ。材料を切ってミキサーに入れるだけ。火を使わずできる、夏におすすめのエコメニューです。 マルカン酢 -
-
夏に冷製スープ④【オールドガスパチョ】 夏に冷製スープ④【オールドガスパチョ】
暑い時期の冷たいスープ。フライドオニオンや胡瓜パプリカなどを3mm角に切ってトッピングすると見栄えも食感もより良くなるよ kuragenoie -
-
ガスパチョ ~トマトの冷製スープ~ ガスパチョ ~トマトの冷製スープ~
スペインの冷製スープとして有名なガスパチョ。刻んだ野菜をフードプロセッサーにかけるだけのお手軽スープ。栄養満点なので夏バテ対策にもなります。アラビア語で「びしゃびしゃしたパン」の意味を持つ名の通りパンを加えており、独特のとろみがあります。 ひろみ -
-
-
切ってまぜるだけ☆ガスパチョ風冷製スープ 切ってまぜるだけ☆ガスパチョ風冷製スープ
ありもの野菜でできちゃうおいしい冷製トマトスープ!じゃがいもだけ下ごしらえすればあとは切って混ぜるだけ!夏にぴったり☆ Shibuko☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21991405