サクフワとり天♪

chikusan @cook_40076843
まったくくどくないシンプルで、サクサクフワフワなとり天です♪
本場大分県で教えてもらいました♪
このレシピの生い立ち
少し前に大分に帰省した際に、親戚の方に作り方を教えてもらいました。
サクフワとり天♪
まったくくどくないシンプルで、サクサクフワフワなとり天です♪
本場大分県で教えてもらいました♪
このレシピの生い立ち
少し前に大分に帰省した際に、親戚の方に作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
鶏もも肉を、ひと口大の大きさに切る。
- 2
切った鶏もも肉をボウルに入れ、塩・コショウを少し多めにふり、下味をつけ10分程置く。
- 3
下味がついた鶏もも肉のボウルに小麦粉と片栗粉が半々になるように入れ、玉子、氷水を入れ、柔らかめな衣を作る。
- 4
粉がダマにならないようにしっかり混ぜる。
- 5
170~180度の油で、衣の色がキツネ色に変わるまで揚げる。
コツ・ポイント
衣はいつも目分量です。すいません・・・。
味付けが、塩コショウのみなので、少し多いかな??と思う位しっかりと下味をつけてくださいね。
揚げすぎは、衣が硬くなるので気をつけてくださいね。
ポン酢にカボスを混ぜたタレにつけると、美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17693913