ヘルシー!ノンオイルネギ玉!

長ねぎを買ったとき青い部分を捨ててませんか?そのままじゃ硬いしネギ臭いけど、実はおいしいおつまみにもおかずにもなります!栄養も豊富なのでぜひ活用してください。チープでおいしい、最高です!青ネギでも!
このレシピの生い立ち
もともと東海地方出身なので、夫の転勤で関東地方にきて戸惑ったのはネギの違い!東海地方ではネギは全面的に青いのですが、関東ではドラマのように長ねぎが普通。でも青い部分も捨てられない貧乏性の私が青い部分を活用しました。チヂミと似てますが小麦粉や油を使わない分低カロリーになってます!
ヘルシー!ノンオイルネギ玉!
長ねぎを買ったとき青い部分を捨ててませんか?そのままじゃ硬いしネギ臭いけど、実はおいしいおつまみにもおかずにもなります!栄養も豊富なのでぜひ活用してください。チープでおいしい、最高です!青ネギでも!
このレシピの生い立ち
もともと東海地方出身なので、夫の転勤で関東地方にきて戸惑ったのはネギの違い!東海地方ではネギは全面的に青いのですが、関東ではドラマのように長ねぎが普通。でも青い部分も捨てられない貧乏性の私が青い部分を活用しました。チヂミと似てますが小麦粉や油を使わない分低カロリーになってます!
作り方
- 1
白ネギの青い部分(びっくりするほど入ります!)あまり野菜は細かく切っておき、卵と塩こしょうとひたすら混ぜます。
- 2
テフロン加工のフライパンに1を流し入れ、厚みを均等にし、弱火で加熱します。
- 3
蓋をして蒸し焼きにすると、ホットケーキのようにふっくらします。
- 4
裏返せるくらいに固まったら、フライ返しでひっくり返し、余熱で火を通します。
- 5
ちょうどいい焦げ目が出来たら出来上がり!
- 6
食べやすい大きさに切って盛り付けます。ぽん酢や醤油に◎の薬味を足せば低カロリーのおつまみに!お子様にはケチャップで!
コツ・ポイント
長ねぎの青い部分、な~んとなく捨ててませんか?弱火でじっくり焼けばネギ臭さもなくなっておいしく食べられますよ!お子様にはケチャップでネギ嫌いを克服しましょう!このレシピの場合、ネギは無限!?というほど入れられます。夫に妙に好評なレシピです♪ネギはすぐに使う予定がない場合、小口切りにして冷凍しておけば便利ですよ。
似たレシピ
-
-
-
長ネギの青い部分でニラ玉ならぬネギ玉 長ネギの青い部分でニラ玉ならぬネギ玉
捨ててしまいがちな 長ネギの青い部分を使って1品追加! 簡単でおいしいし節約にもなりますよ。おつまみにも是非お試しを!イロイロツクル
-
-
-
ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え
長ネギを買うと、白い部分は使うけど青い部分は余ってしまいがち・・・今回はそんなネギの青い部分を有効に使ったレシピです。 イチカツ -
-
-
-
-
その他のレシピ