ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え

イチカツ @cook_40197563
長ネギを買うと、白い部分は使うけど青い部分は余ってしまいがち・・・今回はそんなネギの青い部分を有効に使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
ネギの青い部分が余っていたので作りました。
ネギの青い部分とシーチキンのポン酢和え
長ネギを買うと、白い部分は使うけど青い部分は余ってしまいがち・・・今回はそんなネギの青い部分を有効に使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
ネギの青い部分が余っていたので作りました。
作り方
- 1
ネギの青い部分は斜めに薄く切る。
- 2
耐熱容器にネギを入れて、フワッとラップをしたら電子レンジ600kwで2分加熱する。
- 3
取り出したら、シーチキン、ポン酢、ごま油、いりごまを入れて混ぜ合わせる。
- 4
器にもりつけたら完成。
コツ・ポイント
ネギの青い部分は加熱することでまろやかな味になります。
冷蔵庫で2〜3日保存できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
トリハツのポン酢和え トリハツのポン酢和え
コリコリとした食感がたまらない新鮮な鶏ハツを、香ばしいごま油とさっぱりとしたポン酢で和えました。一口食べれば、ハツの濃厚な旨みとごま油の風味が口いっぱいに広がり、後を引く美味しさ!仕上げに散らしたネギのシャキシャキ感もアクセントに✨ビールや日本酒との相性も抜群🍶🥢 今日の晩酌にいかがですか? 松本家の食卓☆ -
くたくたネギとトマトのおかかポン酢和え くたくたネギとトマトのおかかポン酢和え
レンジでチンしただけの超簡単お手軽レシピですが、くたくたの長ネギとミニトマトたモツァレラチーズのハーモニーが絶妙です♫ ひだまりっぺ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21610123