圧力鍋で簡単♡さんまのトマト煮

kakopan @cook_40065490
圧力鍋なら簡単に骨まで軟らかくなりますよ♪イタリアンなさんまです。ワインにもぴったり♡冷やして前菜にしても☆
このレシピの生い立ち
さんまはアツアツの塩焼きが一番おいしいけれど、家族がばらばらの時間にご飯を食べるときはちょっと面倒…作り置きできて、骨まで食べられる、ワインにもごはんにも合うさんま料理を考えました。
圧力鍋で簡単♡さんまのトマト煮
圧力鍋なら簡単に骨まで軟らかくなりますよ♪イタリアンなさんまです。ワインにもぴったり♡冷やして前菜にしても☆
このレシピの生い立ち
さんまはアツアツの塩焼きが一番おいしいけれど、家族がばらばらの時間にご飯を食べるときはちょっと面倒…作り置きできて、骨まで食べられる、ワインにもごはんにも合うさんま料理を考えました。
作り方
- 1
サンマは頭、ワタ、尾を取り除き、4等分くらいの筒切りにします。両面に塩を振り10分ほどおきます。
- 2
ニンニクは薄切りにします。
- 3
圧力鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、中火にかけ、ジージー音がし始めたら弱火にし、じっくり香りを出します。
- 4
サンマから出た水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、3の鍋に並べます。
- 5
トマト缶の実を手でつぶしてから汁ごと4に加えます。ハーブを入れるときはここでちぎって加え、白ワインも加えます。
- 6
強火にし、煮立ったら、塩、こしょうで味をととのえ、フタをして圧をかけます。強で20分で骨まで軟らかく♡
- 7
火を止め、自然放置して圧が抜けるのを待ち、出来上がりです☆
コツ・ポイント
ハーブは、タイム、バジルなどお好みで。なくても大丈夫です。出来上がりのサンマはとてもやわらかく、盛り付けるとき崩れやすいので、気を付けてくださいね♡トマト缶はイタリアのサンマルツァーノ種のホールトマトがおすすめ。やや細長い形のトマトです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
骨までやわらか〜!サンマのトマト煮 骨までやわらか〜!サンマのトマト煮
圧力鍋で煮たサンマは骨まで柔か〜!隠し味の味噌が利いてコクのある一品。ご飯にもパスタに絡めても!いつものサンマも洋風に 山都すみれ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696688