大阪名物・肉吸い/関西風うどん出汁

みやばあ @cook_40059557
吉本の芸人さんが肉玉うどんのうどん抜きを注文したことから作られた肉吸い。
簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
肉吸いは大阪では有名なので、家でも作ってみようと思いました。
我が家で作る肉うどんのお出汁です。
大阪名物・肉吸い/関西風うどん出汁
吉本の芸人さんが肉玉うどんのうどん抜きを注文したことから作られた肉吸い。
簡単ですよ!
このレシピの生い立ち
肉吸いは大阪では有名なので、家でも作ってみようと思いました。
我が家で作る肉うどんのお出汁です。
作り方
- 1
牛肉は赤身を使いました。
あまり油っこくなく、あっさりといただけます。
大きめに切り分けます。 - 2
青ネギはみじん切りにし、水にさらしてアク抜きをします。
- 3
鍋に水を入れ、出汁昆布を入れて火に掛けます。
- 4
沸騰する直前に昆布を取り出します。
- 5
鰹節を入れ、約1分ほど煮たら、網などですくって取り出します。
- 6
きれいに澄んだ出汁にします。
- 7
ほんだし・薄口醤油・みりんを入れ沸騰させます。
味見をして塩でお好みの味に仕上げます。 - 8
沸騰しているお出汁に肉を入れ、箸でほぐします。
浮いたアクはこまめに取り除きます。 - 9
中火にして卵をそっと落とします。
表面が白くなったら取り出します。 - 10
どんぶり茶碗にたっぷりのお出汁と一緒に盛り入れ、出来上がり。
お好みで七味をどうぞ。
コツ・ポイント
昆布は沸騰させると渋みがでるので注意します。
鰹節とほんだしで、かつお風味をしっかりと効かせます。
卵は半熟が美味しいのでオススメ。
似たレシピ
-
簡単に!大阪名物・おやじの「肉すい」 簡単に!大阪名物・おやじの「肉すい」
<話題入り>かつおの出汁と肉の出汁が絶妙に旨い二日酔いの話家さんがうどん屋さんで注文したのが「うどん抜きの肉うどん」 槙かおる -
-
-
簡単!大阪名物☆肉吸い 簡単!大阪名物☆肉吸い
肉吸い本家の「千とせ」がTVで紹介していたレシピを作りやすい家庭用の分量にアレンジしてみました。メニューにある「肉吸い豆腐入り」を再現しているイメージです。 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
肉吸い! 肉うどんにも! 肉豆腐にも! 肉吸い! 肉うどんにも! 肉豆腐にも!
大阪ソウルフードの肉吸いをアレンジしました。うどんを入れれば、そのまま肉ナメコうどんに、豆腐を入れれば肉豆腐になります いっちゃんレシピ♪ -
-
大阪ミナミの味 千とせ風 肉吸い 大阪ミナミの味 千とせ風 肉吸い
吉本の芸人なら誰もが食べる大阪ミナミの名物メニュー。肉吸いうどんを入れても卵かけご飯と合わせても美味しい浪花の味です。 BULL24 -
\大同電鍋レシピ/肉吸い \大同電鍋レシピ/肉吸い
肉うどんのうどん抜き!?大阪名物「肉吸い」大阪でおなじみの肉吸いは、だしのきいたスープにたっぷりの牛肉が入っているのが特徴。シンプルな中にうまみがぎっしり。ちょっと良い牛肉を使ってみて 大同電鍋公式レシピ -
肉吸い 肉吸い
大阪発祥の料理、肉うどんのうどん抜き? 二日酔いのお客がうどん屋で、肉うどんをうどん抜きで注文したことから生まれた料理だそうです。参考レシピ:大阪名物【肉吸い】を和食のプロが作ってみた - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7Ds-VO2U0HY優しいおいしさ! 肉吸いのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチンhttps://delishkitchen.tv/recipes/332852919244162285大阪・千日前 肉吸い「千とせ」の秘伝のレシピhttps://www.candytower.com/feature/nikusui/index.html Gonbao
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17697837