チョコとクルミの入ったコーヒーロールパン

maruyanni
maruyanni @cook_40046493

パン生地の中に砕いたクルミとビターなチョコを巻き込んだ、ちょっぴり大人味の菓子パンです
このレシピの生い立ち
昔はよく作っていたコーヒーロールパンを再現してみました^^
パン生地の中に砕いたクルミとビターなチョコを巻き込んだ、ちょっぴり大人味の菓子パンです

チョコとクルミの入ったコーヒーロールパン

パン生地の中に砕いたクルミとビターなチョコを巻き込んだ、ちょっぴり大人味の菓子パンです
このレシピの生い立ち
昔はよく作っていたコーヒーロールパンを再現してみました^^
パン生地の中に砕いたクルミとビターなチョコを巻き込んだ、ちょっぴり大人味の菓子パンです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.       ●パン生地具材●
  2. 強力粉 300g
  3. ホットケーキの粉 100g
  4. イースト 小さじ2
  5. バター&マーガリン 各20gづつ
  6. ぬるま湯水(イースト発酵に使用) 50cc
  7. 5g
  8. 砂糖 20g
  9. コーヒー粉末 大さじ1
  10. 湯(コーヒーを溶かすための湯) 大さじ1
  11. エバミルク 100cc
  12. 牛乳エバミルクと一緒にしてレンジで1分温) 100cc
  13.      ●生地に入れる具材●
  14. 砕いたクルミ 適量
  15. 砕いた板チョコ(ビター) 適量
  16. 打ち粉(強力粉 少々

作り方

  1. 1

    生地の作り方は「香りほんのりメープルパン」の作り方を参照してください

  2. 2

    2次発酵が終わったらニ等分して生地を綿棒で広げその上に砕いたチョコとクルミを均等に広げてロール状に巻く

  3. 3

    四角い空缶等の容器にクッキングシートを敷き2つのロール状に巻いた生地を入れて霧吹きで表面を湿らせたらしばらく放置

  4. 4

    200度20分で焼き上げて一旦止め、焦げた上部にホイルをかぶせて焦げを防いでから180度10分程焼く

コツ・ポイント

更に菓子パンっぽくしたい場合は、香りつけにラム酒キャップ一杯を生地を練る前に入れるといいかも。。
生地を2つのロール状にせず、6~8個に小分けする場合は200度20分のみの焼き上げで仕上げます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maruyanni
maruyanni @cook_40046493
に公開
はじめまして^^ 簡単にできるお料理やお菓子を色々試作しては身内に披露してます^^;(自分にとっての料理は実験^〇^;冷蔵庫に有る食材で作れるものは何でも試し,気に入ると飽きるまで作り続けてしまう凝り性であります(爆)         ここのところ何年かはパンに始まり、色んなお菓子作りにハマってます(^0^;ゞ     こんなmaruyanniですけど、どうぞよろしく~m( )m
もっと読む

似たレシピ