卵黄消費♥簡単スコーン(プレーン)

+pocopoco+
+pocopoco+ @cook_40038906

焼きたてはサクホロ、時間がたつとホロっとした中にしっとり感…なんとも上品なスコーンに♥今度はこれにハマりそう(笑

このレシピの生い立ち
マカロンにハマり続けて、たまり続ける卵黄。。。クッキーも面倒だったので、いつものスコーンレシピの全卵を卵黄にしてみました。前にパン屋さんで買ったスコーンと同じになったよ~ヾ(*´∀`*)ノ

卵黄消費♥簡単スコーン(プレーン)

焼きたてはサクホロ、時間がたつとホロっとした中にしっとり感…なんとも上品なスコーンに♥今度はこれにハマりそう(笑

このレシピの生い立ち
マカロンにハマり続けて、たまり続ける卵黄。。。クッキーも面倒だったので、いつものスコーンレシピの全卵を卵黄にしてみました。前にパン屋さんで買ったスコーンと同じになったよ~ヾ(*´∀`*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚・約16個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. ●砂糖 34g
  5. マーガリン 50g
  6. ■┏卵黄 M~L・1~2個分(M~S2個でも)今回Mサイズ2個、計量カップで40cc程度
  7. ■┗牛乳 ↑計量カップに卵黄と合わせて80~90cc位になる量
  8. ✿大き目厚手のポリ袋✿ 1枚

作り方

  1. 1

    【FPお使いの場合】
    レシピID:18170563
    を参考になさってください。

  2. 2

    オーブンを200度に熱し始める。
    オーブンが温まるまでに作業は完了する速さ★

    厚手のポリ袋に●印4品を入れる。

  3. 3

    少し空気を入れ振い、全部をよく合わせる。

  4. 4

    そこにマーガリンを入れる。
    又袋を握ってマーガリンを粉に振いまぶしながらポリの外から潰していく。

  5. 5

    ある程度塊がなくなったら両手でポリの上からこすり合わせて、サラサラの状態にする。

  6. 6

    計量カップに卵黄を入れよくほぐし、牛乳を加えて、
    合計80㏄にし、よく混ぜる。

  7. 7

    ポリの上から粉の真ん中に少しくぼみを作り、卵液を入れる。又空気を入れよく振る。

  8. 8

    だんだん生地がまとまってきて、ポリ袋から少し生地がはがれてくる。
    ※なかなかまとまらなければ・・・→

  9. 9

    なかなかまとまらない場合は、卵液の入ってた計量カップに10ccづつ位入れ、足していく。今回10cc足し、卵液計90cc。

  10. 10

    生地を下に寄せ、ポリ袋を成形したい幅に折りたたみ、上から手で四角にするか麺棒で2~2.5㎝位の厚みで平らにする。

  11. 11

    手の場合、両手で交互に指先使って外にこするように動かすと綺麗な形に♥底の角の部分は爪でこするような・・・説明が難しいです

  12. 12

    端にハサミか包丁を入れて下まで切り、底の部分は手で裂いて広げる。
    つや出しにカップに残った卵液を指で表面に塗る。

  13. 13

    包丁で切る。四角でも三角でも♫

  14. 14

    カットした断面が綺麗な割れを作るので、綺麗に仕上げたければ周りを1周切り落としてからカットして下さい。残りは丸めて焼いて

  15. 15

    端の切り口が、包丁で広がってしまった場合は、ポリの上から軽く整える。ギューギューすると生地がくっついちゃうので気を付けて

  16. 16

    オーブンシートの上に生地を並べ17~19分焼く。生地は柔らかいのでビニールの下に手を置いて剥がす様にしたら作業しやすい。

  17. 17

    焼き時間は色を見ながら調整して下さいね。
    こんなアバウトな作り方でも、
    パックリしまーす。

コツ・ポイント

*マーガリンにより、卵液が80ccでちょうど良い場合もあれば足りない場合もあるので、少しづつ足して下さい。
*今回卵黄はM2個です。40cc超えるとホロホロし過ぎちゃうので。。。お好みですが

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
+pocopoco+
+pocopoco+ @cook_40038906
に公開
お菓子作りはめったなことがない限り手間の掛かるのはちょっと面倒… なるべく簡単に家計に優しく… (特にバターは使わずマーガリンが多っ(´Д`))ヘルシーに出来るよう試行錯誤しながら出来あがったレシピですヾ(*´∀`*)ノ♪ ほとんどのお菓子系はバター砂糖控え目になってます ✿つくれぽのお礼になかなか行けず御免なさい感謝してます ✿時々分量など変更してる場合があります。ご了承下さい┏○))
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ