超簡単♪秘密の中身!びっくりハンバーグ

オリンピック
オリンピック @cook_40038774

生地を開けると、中からとろ~りチーズと玉子♪中身が見えないので半熟具合が難しいですが、おもてなし料理にも最適★
このレシピの生い立ち
ひき肉が余ってしまったのでハンバーグを作ろうと思いましたが、ちょっと凝ったものを作りたくて、自分なりにアレンジしてみました★

超簡単♪秘密の中身!びっくりハンバーグ

生地を開けると、中からとろ~りチーズと玉子♪中身が見えないので半熟具合が難しいですが、おもてなし料理にも最適★
このレシピの生い立ち
ひき肉が余ってしまったのでハンバーグを作ろうと思いましたが、ちょっと凝ったものを作りたくて、自分なりにアレンジしてみました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ★ハンバーグのたね★
  2. ★牛と豚の合びき肉 100g
  3. ★ケチャップ 大さじ1
  4. ★マヨネーズ 大さじ1
  5. ★塩・こしょう 適量
  6. ★コンソメ 大1
  7. 春巻きの皮 1枚
  8. 1個
  9. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ハンバーグだねの材料をすべてボールに入れ、手でよく混ぜる。

  2. 2

    春巻きの皮の半分に、ハンバーグだねを乗せて、真ん中を少しくぼませ、周りを少し高めにし、土手を作ります。

  3. 3

    土手の真ん中に卵を割りいれ、チーズを乗せる

  4. 4

    春巻きの周囲に水溶き小麦粉を塗り、半分におってハンバーグだねを包み込み、接着する。

  5. 5

    フライパンで両面を焼き、火がとおるまで蒸し焼きにする。卵の硬さはお好みで、半熟からハードボイルドまでご自由に!

  6. 6

    お皿に盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

コツは、「ハンバーグのたね」でしっかり土手を作る事!
蒸し焼きにする時が難しいですが、だいたい片面3分~5分ぐらいが目安です。
ハンバーグの味を自分流に味付けすれば、もっと美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリンピック
オリンピック @cook_40038774
に公開
四人のママしてます☆毎日、ドタバタする中で、いかに簡単にご飯を作れるか考えています♪
もっと読む

似たレシピ