フライパンでコックリ煮物

リヨネン
リヨネン @cook_40066770

フライパンで煮物★
簡単、火を止めてから味をしみ込ませるのでほったらかしでOK!!
このレシピの生い立ち
筑前煮を作ろうと思っていたら材料が足りず、コックリ煮物に変更しました!!

フライパンでコックリ煮物

フライパンで煮物★
簡単、火を止めてから味をしみ込ませるのでほったらかしでOK!!
このレシピの生い立ち
筑前煮を作ろうと思っていたら材料が足りず、コックリ煮物に変更しました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉(一口大に切る) 200g
  2. 大根(皮をむき、イチョウ切りにする) 100g
  3. サトイモ(冷凍) 4つ
  4. ごぼう(一口大に切る。水にさらす必要なし) 1/2本
  5. 400cc
  6. はちみつ(砂糖でも可) 大さじ3
  7. 米酢 大さじ1
  8. 醤油 50cc
  9. 50cc

作り方

  1. 1

    材料です。
    (醤油と酒は合わせています。)

  2. 2

    ・大根の下準備 ・
    レンジで5分ほど温めて火を通しておきます。
    (周りがうっすら透明になるくらい)

  3. 3

    ・鶏モモ肉の下準備 ・
    フライパンにお湯を沸かし(分量外)湯通ししておきます。
    (表面が白くなれば良い)

  4. 4

    大根、ごぼう、サトイモを炒めます。
    (油なし。テフロン加工のされていないフライパンの場合は油をひいて下さい。)

  5. 5

    野菜に焼き色が付いたところで、水と米酢、はちみつを入れて煮ていきます。

  6. 6

    煮汁が半分くらいになったところで、鶏モモ肉、醤油、酒を加え落としブタをして10分ほど煮ます。
    (強めの弱火)

  7. 7

    火を止めてそのまま冷めるまで放置します。(冷ます際はふたをして下さい。)

  8. 8

    絹さやが無かったので、緑を添えることができなかったのですが、絹さやなどの緑を最後に添えるとより美味しそうになります★

コツ・ポイント

余った煮汁にはごぼうの旨みがたっぷり溶け出しているので、この煮汁で炊き込みご飯をしたらとっても美味しかったです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リヨネン
リヨネン @cook_40066770
に公開
子供が生まれてから食事を作ること・食べることを見直し始めたリヨネンです!!作るのも・食べるのも大好き★早く親子でクッキングできるようになるといいな~★
もっと読む

似たレシピ