菜の花ととりムネの塩昆布炒め

boricco
boricco @cook_40034317

旬の菜の花を鶏胸肉と一緒に、シンプルに味付け。春のかほりです。
このレシピの生い立ち
いつもおひたし等副菜どまりの菜の花。メインのおかずにならないかなーと思い、作ってみました。

菜の花ととりムネの塩昆布炒め

旬の菜の花を鶏胸肉と一緒に、シンプルに味付け。春のかほりです。
このレシピの生い立ち
いつもおひたし等副菜どまりの菜の花。メインのおかずにならないかなーと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 菜の花 1束
  2. 鶏ムネ肉 1枚
  3. 塩昆布 ひとつかみ
  4. 大さじ2
  5. 塩、こしょう 少々
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    菜の花は5センチぐらいに切り、さっと塩ゆでして水気を絞る。鶏肉は一口大のそぎ切りに。

  2. 2

    フライパンに油を引き、鶏肉を炒める。表面の色が変わったら酒を入れてふたをし、火を止めて5、6分蒸らす。

  3. 3

    肉を一つ割ってみて火が通っていたら、再び火をつけ菜の花と塩昆布を入れてさっと炒める。

  4. 4

    味を見て、塩こしょうで整えたらできあがり!

コツ・ポイント

余熱で蒸らすのでムネ肉でもしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
boricco
boricco @cook_40034317
に公開
大阪在住3児の母。レシピは冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと系が多いです。頂いたつくれぽのはお礼に行けなかったりしますが、1件1件、ありがた〜く拝見しております!かなりののんびりさんですが、よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ