はまぐりの旨みたっぷりの卵とじ

yummysunny @yoko_an
ひなまつりではまぐりと言えば潮汁。でも、我が家は晩酌のあてなので、卵とじで。はまぐりの旨みたっぷりの卵とじです。
このレシピの生い立ち
はまぐりが安かったので。
はまぐりの旨みたっぷりの卵とじ
ひなまつりではまぐりと言えば潮汁。でも、我が家は晩酌のあてなので、卵とじで。はまぐりの旨みたっぷりの卵とじです。
このレシピの生い立ち
はまぐりが安かったので。
作り方
- 1
ハマグリは殻を良く洗い耐熱容器に入れて、酒をふる。
ラップをして600wで5分加熱。(殻が開いたらOKです。) - 2
卵をといておく。
たまねぎは薄切りにする。三つ葉は5センチ幅くらいに切る。 - 3
フライパンに●と1の蒸し汁を入れて煮立たせる。
- 4
たまねぎと三つ葉を入れて火が通るまで煮る。(三つ葉の葉の部分を少し残しておく。)
- 5
卵を入れてふたをする。弱火で軽く全体が固まるまで火を通す。
器に盛り付ける。 - 6
5の上にはまぐりをのせる。
三つ葉の葉の部分を散らして出来上がり。 - 7
(一緒の工程で作ってもいいのですが、最後にはまぐりをトッピングした方が主役級で豪華に見えるので、この作り方にしました。)
コツ・ポイント
はまぐりのない時期によってはあさりでも美味しいと思います。
はまぐりの蒸し汁を使うこと。
卵は火を通しすぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の皮とちくわ、えのきだけの卵とじ 大根の皮とちくわ、えのきだけの卵とじ
ちくわもえのきだけからも、いい味が出るんのですが、大根からもすごくいい味が出るんです。旨みたっぷりの卵とじです。 FarmersK -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17701460