簡単☆フライパンdeチャーシュ☆
タコ糸で成型しなくてもいいので、ラクチン!
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作るといまいちなので、フライパンで挑戦しました。
作り方
- 1
塊肉を縦に半分に切って、油の面から強火で焦げ目がつくように焼いていく。
(肉から油が出るので、油はひかない) - 2
油がかなり出てくるので、余分な油はキッチンペーパーでふき取る。
- 3
四面焼きあがったら、肉をいったんフライパンの蓋に取り出して、フライパンに残っている油をふき取る。
- 4
フライパンに★を入れ煮立たせたら肉を入れ、アルミ箔の落し蓋をピタリとかぶせ、蓋をして中火で15分煮る。
- 5
アルミ箔をとり、肉を転がしながら少し煮詰めていく。
タレがトロッとしてきたら火からおろす。 - 6
すこし置いてから、切って皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
タレを余らせたくなかったので、かーか@さんのレシピよりも調味料は少なめです。私はバラよりもロース派ですが、バラをお使いの方は、脂が気になるようでしたら、焼きあがった肉を一旦ザルに乗せ、熱湯をかけて余分な油を落とすとgood!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
継ぎ足し熟成たれと簡単叉焼★チャーシュー 継ぎ足し熟成たれと簡単叉焼★チャーシュー
たれを冷凍しておけばいつでも作れる簡単チャーシュー。塩豚にしないならこれ。すぐラーメンや丼やチャーハンに使えます。 moriam -
炊飯器で簡単チャーシュー(トッピング付) 炊飯器で簡単チャーシュー(トッピング付)
炊飯器で出来る簡単チャーシューを紹介します。トッピングのコチュジャンネギを合わせるとサッパリ感・食べ応えがプラスします。 はるか(食の贅沢) -
-
簡単!炊飯器任せDE味噌チャーシュー♪ 簡単!炊飯器任せDE味噌チャーシュー♪
チャーシューは普通醤油仕立てだけど、味噌仕立てで作ってみたよ♪ま、炊飯器がほとんど作ってくれたんだけど♪あ~お酒が進む♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17702263