北之庄菜の絹田巻

魅力向上 @cook_40078029
滋賀県にしかない伝統野菜「北之庄菜」の甘酢漬けに、カニかまをくるくる巻いて、彩り鮮やかヘルシーな一品に。
このレシピの生い立ち
里湯昔話 雄山荘で提供された「北之庄菜の絹田巻」を家庭用にアレンジ。
北之庄菜の絹田巻
滋賀県にしかない伝統野菜「北之庄菜」の甘酢漬けに、カニかまをくるくる巻いて、彩り鮮やかヘルシーな一品に。
このレシピの生い立ち
里湯昔話 雄山荘で提供された「北之庄菜の絹田巻」を家庭用にアレンジ。
作り方
- 1
Aの材料を混ぜ合わせて甘酢を作る。
- 2
北之庄菜をカニかまぼこの長さに合わせて切り、桂むきにする。
※桂むきが苦手な方は、スライサーでスライスする。 - 3
(1)でむいた北之庄菜に振り塩をして手で軽くすりこんだ後、巻いて10分置く。その後、さっと水洗いし水気を取っておく。
- 4
(3)の巻いたまま状態の北之庄菜を、(1)の甘酢に漬けて1時間寝かせる。
- 5
巻いたままの状態で漬け込んだ北之庄菜を甘酢から出して軽く絞る。
- 6
(5)の軽く絞った皮を伸ばし、カニかまぼことマヨネーズ少々を乗せて、再び巻く(2周~3周)。
- 7
(6)のカニかまぼこを巻いた北之庄菜の両端に、爪楊枝を2本刺し、その真ん中を斜めに切って出来上がり。
- 8
葉の部分を刻み、塩もみ&水分をしぼったものを使用後の甘酢(鷹の爪1本加える)に一晩漬けると、北之庄菜の葉の甘酢漬けに。
コツ・ポイント
カニかまぼこの代わりにお好みでハム&きゅうり&マヨネーズで巻いても美味しいです!
(3)で漬けこんだ北之庄菜は、甘酢から上げ、ラップで密閉すると冷蔵庫で3日間保存可能ですよ~。是非お試しください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703059