北之庄菜の絹田巻

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

北之庄菜は、水郷で有名な近江八幡市の北之庄地区で江戸末期から栽培されてきた伝統野菜。今回は、カニかまを巻いて、サラダで。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2011年11月北之庄菜(きたのしょうな)産地レポートでご紹介。
協力:里湯昔話 雄山荘 「北之庄菜の絹田巻」を家庭で食べられるようにアレンジ

北之庄菜の絹田巻

北之庄菜は、水郷で有名な近江八幡市の北之庄地区で江戸末期から栽培されてきた伝統野菜。今回は、カニかまを巻いて、サラダで。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2011年11月北之庄菜(きたのしょうな)産地レポートでご紹介。
協力:里湯昔話 雄山荘 「北之庄菜の絹田巻」を家庭で食べられるようにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 北之庄菜 300g
  2. カニかまぼこ 10本
  3. 小さじ2
  4. マヨネーズ 少々
  5. A(甘酢)
  6. 90㏄
  7. 100㏄
  8. 砂糖 50g
  9. 5g

作り方

  1. 1

    Aの材料を混ぜ合わせて甘酢を作る。

  2. 2

    北之庄菜をカニかまぼこの長さに合わせて切り、桂むきにする。※桂むきが苦手な方は、スライサーでスライスする

  3. 3

    ① でむいた北之庄菜に振り塩をして手で軽くすりこんだ後、巻いて10分置く。その後、さっと水洗いし水気を取っておく。

  4. 4

    ③ の巻いたまま状態の北之庄菜を、① の甘酢に漬けて1時間寝かせる。

  5. 5

    北之庄菜を甘酢から出して軽くしぼり、皮を伸ばしてカニかまぼことマヨネーズ少々を乗せて、再び巻く(2周~3周)。

  6. 6

    ⑤ のカニかまぼこを巻いた北之庄菜の両端に、爪楊枝を2本刺し、その真ん中を斜めに切って出来上がり。

  7. 7

    カニかまぼこの代わりにお好みでハム&きゅうり&マヨネーズで巻いても美味。

コツ・ポイント

※③ で漬けこんだ北之庄菜を甘酢から上げて、ラップで密閉すると冷蔵庫で3日間保存可能。
※北之庄菜の葉を刻んで塩もみ&水分を良く絞ったものを、使用した後の甘酢(鷹の爪・1本を加えたもの)に一晩漬け込み、翌朝絞れば北之庄菜の葉の甘酢漬け。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ