マケドニア風ガンボスープ

とろみはオクラのみ!角切り野菜をたっぷり煮込んだちょっとピリ辛ヘルシースープ、ご飯と一緒にめしあがれ☆
このレシピの生い立ち
デリで食べたガンボスープが忘れられず家で再現してみました。
ガンボってばホントはケイジャンフードだけど、材料を四角く切るのと、「アイバル」というマケドニアのパプリカペーストをいれるからマケドニア風ってことでw
ブラウンルーも省略でw
マケドニア風ガンボスープ
とろみはオクラのみ!角切り野菜をたっぷり煮込んだちょっとピリ辛ヘルシースープ、ご飯と一緒にめしあがれ☆
このレシピの生い立ち
デリで食べたガンボスープが忘れられず家で再現してみました。
ガンボってばホントはケイジャンフードだけど、材料を四角く切るのと、「アイバル」というマケドニアのパプリカペーストをいれるからマケドニア風ってことでw
ブラウンルーも省略でw
作り方
- 1
たまねぎ、にんにく、セロリをみじん切り、なすとマッシュルームは1cm角切りにする。
- 2
オクラは塩をして板ずりし1cmくらいの輪切りにする。鶏肉を2cm角に切っておく。
- 3
鍋に油大さじ1を熱し、弱火でにんにくと鷹の爪をじっくり炒める。たまねぎ・セロリを入れ、火が回ったら鶏肉を炒める
- 4
肉の色が変わったらマッシュルームとなすを入れ、さらに炒める。
- 5
野菜に火が通ったらトマトソースと水、ローリエを入れ、蓋をして弱火で10分ほど煮込み、オクラを一気に投入。
- 6
オクラに火が通り全体にとろみがついてきたら、ローストパプリカペーストを投入し、全体に混ぜる。
- 7
うちのAJVAR(アイバル)です。マケドニア人の大家さんにいつも頼んで買ってきてもらうのです。めっさ美味しい☆
コツ・ポイント
☆オクラの毛は板ずりで十分とれますが、あまりに剛毛な場合はさっと塩ゆでして入れて下さい。
☆ローストパプリカペーストが見つからない場合はオーブンでローストして皮を剥いたパプリカをミキサーにかけて使えば近いものになるかな…。
似たレシピ
その他のレシピ