大根メインのかわりおでん

ohaginehan @cook_40049916
だしに一工夫。夏の残り物の麺つゆも活用して、おいしいおでんができました。
このレシピの生い立ち
家にあるものレシピでおでんです。卵を入れるのを忘れました。ある方は是非入れてくださいね。
大根メインのかわりおでん
だしに一工夫。夏の残り物の麺つゆも活用して、おいしいおでんができました。
このレシピの生い立ち
家にあるものレシピでおでんです。卵を入れるのを忘れました。ある方は是非入れてくださいね。
作り方
- 1
大根は皮をむいて厚さ3センチ程度に切ります。圧力鍋に大根を並べ、水、酒を入れます。
- 2
干しシイタケ(そのまま)と干しエビ、だし昆布を入れて酒を加え、圧力をかけます。蒸気が出てから10分程度です。
- 3
煮ている間に、白菜にハムを乗せ巻いてから爪楊枝で止めます。油揚げは脂抜きをして、半分にきり、餅を入れて爪楊枝で止めます。
- 4
圧力がなくなった鍋に、3を入れ豚、厚揚げ、醤油、めんつゆを加えふたをして15分程度煮ます。
- 5
餅が軟らかくなって、白菜が軟らかくなったら出来上がりです。
コツ・ポイント
時間のかかる大根を圧力鍋で煮ました。干しシイタケ、干しエビはこの時一緒に入れて煮ます。おいしいだしが出ます。干ししいたけは皿に盛るとき、いしづきを切り落としてから盛ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703272