塩麹のカトルカール(パウンドケーキ)☆

Tiko*
Tiko* @cook_40051055

塩麹の塩味と白ワインの香りが発酵バターとおいしいハーモニー。日本人の味覚にあったどこかほっとするカトルカールです。
このレシピの生い立ち
塩麹のまろやかな潮味を生かしたケーキを焼きたいと思い作りました。

塩麹のカトルカール(パウンドケーキ)☆

塩麹の塩味と白ワインの香りが発酵バターとおいしいハーモニー。日本人の味覚にあったどこかほっとするカトルカールです。
このレシピの生い立ち
塩麹のまろやかな潮味を生かしたケーキを焼きたいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型小1本分
  1. 無塩発酵バター 80g
  2. きび砂糖 80g
  3. 80g(小さいものなら二個)
  4. 白ワイン 大匙1~2(お好みで)
  5. 塩麹 小さじ1~3(お好みで)
  6. 薄力粉 60g
  7. アーモンドプードル 20g
  8. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    バターと卵を室温に戻しておく。
    薄力粉とアーモンドプードル、BPは一緒にふるっておく。

  2. 2

    パウンド型に合わせてクッキングシートを切って敷いておく。
    オーブンを180度35分に余熱をいれておく。

  3. 3

    バターをハンドミキサーで練るように柔らかくして、そこに砂糖をいれてさらに白っぽくもったりするまで混ぜる。

  4. 4

    溶き卵をすこしずつ加えて、よく混ぜる。

  5. 5

    さらに白ワインと塩麹をいれてよく混ぜる。

  6. 6

    粉類を一度にいれて、切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    型に生地を流し込み、180度のオーブンで35分焼く。
    15分ほど焼いたところで真ん中に切り込みをいれるときれいに割れます

  8. 8

    焼きあがったら型ごと網の上でさまし、冷めたらラップなどにぴったりとつつんでおく。

  9. 9

    焼きたても翌日もおいしいです。

コツ・ポイント

塩麹の量は、塩麹の塩辛さにもよります。
お好みで調節してみてください。
小さじ2だとまろやかで自然な塩加減。
でもしっかりとした塩スイーツが好みなら3いれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tiko*
Tiko* @cook_40051055
に公開
大切な人のために心を込めて作る——そんな思いでレシピを考えます。おいしいものから幸せがひろがりますように♡
もっと読む

似たレシピ