生鮭のマリネ

やよぴよ
やよぴよ @cook_40046227

工程1でいきなり時間がかかるけれど、あとは簡単!生鮭の味をダイレクトに味わえるレシピ。ごまのカリカリとレタスのシャキシャキが素敵な歯ごたえ!塩鮭ではなく、生鮭を使います。
このレシピの生い立ち
ごまを買いすぎたので。

生鮭のマリネ

工程1でいきなり時間がかかるけれど、あとは簡単!生鮭の味をダイレクトに味わえるレシピ。ごまのカリカリとレタスのシャキシャキが素敵な歯ごたえ!塩鮭ではなく、生鮭を使います。
このレシピの生い立ち
ごまを買いすぎたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 生鮭刺身用 100g
  2. レタス 2枚
  3. 塩(レタス用) 小さじ1/3
  4. グリーンアスパラ 2本
  5. 塩・砂糖(臭み抜き用) 各大さじ1
  6. レモンの絞り汁 大さじ2
  7. しょうがの絞り汁 少々
  8. 塩・こしょう 各少々
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. サラダ油 40cc
  11. 白いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭は皮をとり、塩、砂糖(臭み抜き用)を混ぜたものをまぶして3時間置く。

  2. 2

    レタスをせん切りにする。

  3. 3

    レタスに塩をふり、しんなりしたら水けを絞る。

  4. 4

    アスパラをゆでる。

  5. 5

    アスパラをゆでている間に、レモンの絞り汁、しょうがの絞り汁、塩・こしょう、しょうゆ、サラダ油、白いりごまをまぜてドレッシングを作っておく。

  6. 6

    ゆで上がったアスパラを縦に薄切りにする。

  7. 7

    置いておいた鮭を洗って水けをふき、3mm厚さのそぎ切りにする。

  8. 8

    容器に鮭とレタスを入れ、ドレッシングの半量を入れてあえる。

  9. 9

    皿にアスパラを並べて敷き、鮭とレタスを盛りつけ、残り半量のドレッシングを加減をみながらかけたら完成♪

コツ・ポイント

●鮭に塩と砂糖をまぶして中まで浸透させることで、臭みが抜けて味のなじみが良くなります。 ●レタスは塩もみしておくと、水っぽくなりません。
 ●ドレッシングをあえる時は、鮭が崩れないようにさくっと混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やよぴよ
やよぴよ @cook_40046227
に公開
お酒のあてにも合いそうな料理をご紹介!もちろんご飯のお供にも。画像の多さ、美しさ、見やすさを心がけています。※分量は、居酒屋を意識し他に何品もある事を想定した分量になっていますので、ご飯のおかずとして作る場合は分量を倍に増やすなど工夫して下さい。やよひ庵http://yayoi-an.cocolog-nifty.com
もっと読む

似たレシピ