鶏もも肉と絹ごし豆腐と長ねぎの3点鍋

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

長ねぎが美味しく、しかも安い時期になりました。鶏肉と豆腐と長ねぎで3点鍋を作りました。タレは味ポンでねぎの甘さを楽しむ♪
このレシピの生い立ち
温かい豆腐が食べたくなり、鶏肉と長ねぎを加え
土鍋で煮て味ポンでたべました。長ねぎのシャキシャキ感と甘さが鶏肉と豆腐を引き立てました。

鶏もも肉と絹ごし豆腐と長ねぎの3点鍋

長ねぎが美味しく、しかも安い時期になりました。鶏肉と豆腐と長ねぎで3点鍋を作りました。タレは味ポンでねぎの甘さを楽しむ♪
このレシピの生い立ち
温かい豆腐が食べたくなり、鶏肉と長ねぎを加え
土鍋で煮て味ポンでたべました。長ねぎのシャキシャキ感と甘さが鶏肉と豆腐を引き立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 若鶏もも肉唐揚げ用 100g
  2. 絹ごし豆腐(1丁) 250g
  3. 長ねぎ(1本) 120g
  4. 煮汁
  5. ○水 300cc
  6. ○ほんだし顆粒 3g
  7. ○酒 大さじ1
  8. つけタレ
  9. 味ポン 適量

作り方

  1. 1

    今回の材料です。煮えたら味ポンで食べます。

  2. 2

    鶏もも肉は好みの大きさに切ります。
    豆腐は6等分にします。
    長ねぎは斜め切りにします。

  3. 3

    土鍋に○を入れ煮汁をつくります。
    煮汁が出来たら鶏肉と豆腐を入れ加熱します。

  4. 4

    アクを取りながら中火で10分位煮ます。鶏肉と豆腐の中まで火を通します。

  5. 5

    鶏肉と豆腐の中まで火が通った長ねぎを加え一煮立ちさせます。

  6. 6

    味ポンを添えて完成です。

コツ・ポイント

時間があるなら4でいったん火を止め10分位置き、再び加熱し3~4分煮てから長ねぎをいれると、豆腐に鶏の味が浸みこみます。(今回時間を置きませんでした。)
長ねぎはシャキシャキ感を残すよう煮すぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ