チョコロールケーキ

シンプルなチョコレート味のロールケーキです。クリームに混ぜ込むものをいろいろと変えると更に美味しいケーキになると思います。自分の覚書としても活用したいです^^。
このレシピの生い立ち
何回もロールケーキを作る中で、少しずつ自分の好みに近づくように配合を変えているので、このレシピを参考にしました!というものはありません・・。今後も少しずつ更に自分の好みに近づいていくようにちょっとずつ配合を変えてみたいと思います^^。
チョコロールケーキ
シンプルなチョコレート味のロールケーキです。クリームに混ぜ込むものをいろいろと変えると更に美味しいケーキになると思います。自分の覚書としても活用したいです^^。
このレシピの生い立ち
何回もロールケーキを作る中で、少しずつ自分の好みに近づくように配合を変えているので、このレシピを参考にしました!というものはありません・・。今後も少しずつ更に自分の好みに近づいていくようにちょっとずつ配合を変えてみたいと思います^^。
作り方
- 1
*天板にわら半紙を敷きこんでおく。*薄力粉とココアを2~3回しっかりとふるい合わせておく。
- 2
ボウルに卵を割りいれ、軽くほぐし、湯煎をしながら泡立てる。(人肌の温度ぐらいになるように)途中、砂糖を2~3回に分けながら加える。
- 3
泡だて器を持ち上げてみて、生地で線が書けるようになるくらいまで頑張って泡立てる。
- 4
牛乳を加え、泡だて器でよく混ぜる。
混ざったら、振るい合わせておいた粉を加える。ゴムベラで混ぜる。ココアが見えなくなったところでやめます。 - 5
用意しておいた天板に生地を平らに流し込み、190度で12分。焼きあがったら、生地が乾かないように布巾などをかけておきます。
- 6
ガナッシュクリームを作ります。30mlの生クリームを沸かし、刻んだチョコレートを加えて溶かします。生クリームとあわせたときに固まってしまわないように、そのまま温かくしておきます。
- 7
100mlの生クリームをゆるめに泡立て、ガナッシュを一度に加えます。今回はここでアーモンドスライスを混ぜました。
- 8
シート生地にガナッシュクリームを広げ、端から巻いて、冷蔵庫でクリームが固まるまで冷やして出来上がり!!
コツ・ポイント
今回はクリームの中に香ばしく焼いたスライスアーモンドを混ぜ込みました。バナナをいれたり、クルミを混ぜたりしても美味しいのでは・・^^。オーブンの温度、時間は調節してください。高めの温度で短時間のほうがしっとり焼けると思います。
ココアと薄力粉はよ~くふるいあわせてください。そうしないと、今回の私のシート生地のように、ココアの粒粒がいっぱいできてしまいます^^;。
似たレシピ
-
-
しっとり♪ふわふわチョコロールケーキ しっとり♪ふわふわチョコロールケーキ
簡単なのにしっとり生地に濃厚なチョコクリームのロールケーキが短時間で作れちゃうよ♪H22・2・27材料変更しました。 レアレアチーズ -
-
ふんわり~チョコロールケーキ☆ ふんわり~チョコロールケーキ☆
たっぷりの生クリームとガナッシュをココア生地で巻いたロールケーキ~出来立てもいいけど、冷やすとなお美味しい~(^-^) tamanoriko -
HMで絶品♥極上食感チョコロールケーキ HMで絶品♥極上食感チョコロールケーキ
少ない材料で丁寧に作ったココア生地にチョコレートクリームをたっぷり巻き込んで仕上げたロールケーキ♡フワフワの食感♡ ♪♪maron♪♪ -
チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ
まれ子さんのチョコレートケーキを、もっと簡単で材料が少なくて済むロールケーキにアレンジしました。ナッペも簡単☆ スポンジ生地は自分のオリジナルをアレンジしましたが、美味しいですよ^^ほのうさぎ
-
チョコ入り♡しっとりチョコロールケーキ♬ チョコ入り♡しっとりチョコロールケーキ♬
生地にミルクチョコレートを入れて焼き上げました^ ^チョコ味が濃厚♡しっとりタイプのロールケーキ♬ maco*rmj -
-
とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ
ココアたっぷり、ふわっふわの生地もチョコレートクリームも口の中でとろけちゃいます〜♪シフォン生地なので巻きやすく、ロールケーキ初心者の私でもできました! satomako -
その他のレシピ