★あっさりサンマー麺★

Saluppa☆
Saluppa☆ @cook_40073443

残り野菜を何でも使って、あんかけラーメン。
どんな麺でも、スープでも家にあるものでサンマー麺を作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
サンマー麺はさんまの麺だと思っていたら、テレビで横浜の人が聞き飽きた顔をしてうんざりしていました…
要は「あんかけ麺なのね」という事で、試しに家にあった材料で作ってみました。

★あっさりサンマー麺★

残り野菜を何でも使って、あんかけラーメン。
どんな麺でも、スープでも家にあるものでサンマー麺を作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
サンマー麺はさんまの麺だと思っていたら、テレビで横浜の人が聞き飽きた顔をしてうんざりしていました…
要は「あんかけ麺なのね」という事で、試しに家にあった材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. 中華スープのもと 小さじ2
  3. あんかけ
  4. 豚肉(こま切れ) 100g
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. にんじん 1/16本
  7. チンゲン菜 2本
  8. もやし 半袋
  9. 醤油 大さじ2
  10. 塩コショウ 少々
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひいて玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしてきたら一旦取り出し、豚肉を炒める。

  2. 2

    豚肉の色が変わったら玉ねぎ、にんじんを戻して塩コショウをして醤油、オイスターソースをいれ、チンゲン菜、もやしも炒める。

  3. 3

    全体にしんなりしてきたら、火を止め水溶き片栗粉をいれる。かき混ぜながら中火にかけてトロっとしてきたらあんの完成。

  4. 4

    麺をゆでて、その間にドンブリに中華スープの素をいれお湯(分量外)で溶いておく。

  5. 5

    麺がゆで上がったら、お湯を良く切って4のドンブリに麺を入れ、3のあんをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

あんかけは、多めの水溶き片栗粉(1カップ分くらい)を使った方がうまくいきました。多少、ダマになっても固くてもスープに混ぜて食べるので、美味しく食べられます。
冷蔵庫の残り野菜を何でもアレンジして使えるので、ちょっと嬉しい…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Saluppa☆
Saluppa☆ @cook_40073443
に公開
☆サルッパのウッキッキ・クッキング☆カメラマンであり、父であります。毎日の食事作りは欠かさないという自他共に認めるかいがいしい主夫っぷりです。どこにでも手に入る材料で、財布にやさしく、パパッと作れる、そして、家族に「おいしい!!」と言ってもらえる簡単&可愛い料理レシピを紹介していきますので、是非ご覧ください。→ http://www.photonicks.com
もっと読む

似たレシピ