✳︎ルクルーゼでご馳走ビーフシチュー✳︎

✳︎3103✳︎
✳︎3103✳︎ @cook_40036990

クリスマス・バレンタイン・誕生日など1年に数回しか登場しない我が家の冬限定ご馳走メニュー・皿・

このレシピの生い立ち
自分の誕生日くらいは料理をサボって外食したいけど小さな子供がいると落ち着かない・人・;そんな時は自宅でちょっとした手間と時間と普段よりお金をかけて自分の為に作ったご馳走♬クリスマスやバレンタインなどにも・皿・

✳︎ルクルーゼでご馳走ビーフシチュー✳︎

クリスマス・バレンタイン・誕生日など1年に数回しか登場しない我が家の冬限定ご馳走メニュー・皿・

このレシピの生い立ち
自分の誕生日くらいは料理をサボって外食したいけど小さな子供がいると落ち着かない・人・;そんな時は自宅でちょっとした手間と時間と普段よりお金をかけて自分の為に作ったご馳走♬クリスマスやバレンタインなどにも・皿・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(4人分+お替わり)
  1. 牛すね肉 800g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 薄力粉 少々
  5. 牛脂 1個
  6. オリーブ 適量
  7. ✳︎玉葱 1個
  8. ✳︎セロリ 1本
  9. ✳︎大蒜 1片
  10. 赤ワイン 200cc
  11. 1000cc
  12. ローリエ 1枚
  13. デミグラスソース 1缶
  14. トマトピューレ 100g
  15. ●コンソメ 小匙1
  16. じゃが芋 4個
  17. 人参 1本
  18. しめじ 1パック
  19. ブロッコリー 8個
  20. 中濃ソース 少々
  21. バター 少々
  22. インスタントコーヒー 少々
  23. 生クリーム 少々

作り方

  1. 1

    ✳︎は粗めのスライスにする。

  2. 2

    牛すね肉は煮込むと縮む事を想定して大きめにカットする。塩・胡椒をふって薄力粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油と牛脂を熱して✳︎をじっくり炒める。焦げ目が付いて香りが出てきたら鍋に移しておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油と牛脂を足して牛すね肉を焼く。表面に焼き目を付けて旨みを閉じ込めたら鍋へ移す。

  5. 5

    フライパンで赤ワインを沸騰させてアルコールを飛ばす。底に付いた肉や野菜のエキスも一緒に余す事なく鍋に移す。

  6. 6

    水・ローリエ・セロリの葉を加えて1時間弱火で煮込む。アクと脂はこまめに取り除く。焦げないように時々混ぜる。

  7. 7

    肉・ローリエ・セロリの葉を取り出して残りをミキサーにかける。肉と一緒に鍋へ戻す。ハンドブレンダーだと鍋の中で出来て便利。

  8. 8

    ●を加えて更に1時間煮込む。焦げないように時々混ぜる。

  9. 9

    途中でじゃが芋・人参・しめじを加える。じゃが芋・人参は別茹でにして最後に添えたり、大きめゴロゴロ野菜のシチューもアリ♬

  10. 10

    仕上げに塩・胡椒で味を整える。隠し味は中濃ソース・バター・インスタント珈琲が我が家の定番。その他お好みで。

  11. 11

    我が家のルクルーゼ1号♬蓋をして余熱で美味しくなぁれ・皿・

  12. 12

    別茹でしたブロッコリーを添えて生クリームで飾ったら完成♬

  13. 13

    ✳お手軽ローストチキンレッグ✳
    レシピID:19370038
    クリスマスはビーフシチューとローストチキンが定番♬

  14. 14

    バレンタインと翌日の自分の誕生日はビーフシチューとガトーショコラが定番♬レシピID:19499437

コツ・ポイント

急がず慌てずじっくりコトコト煮込む♬赤ワインの量はその日の気分で変わる事もアリ。たっぷり入れるなら増やした分だけ水を減らしたり赤ワインがなければ水を1200cc入れたり。赤ワイン+水=1200ccに合わせれば良いかなと・皿・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✳︎3103✳︎
に公開
食べ物の好き嫌いが様々な3兄弟を持つ、育児も家事も手抜き中の主婦・皿・市販品や外食は美味しいけど高くてもったいないのでウチで手作りしてイッパイ食べよぅ♬
もっと読む

似たレシピ