シンガポールの味♪ミーゴレン

はちみつこぐま
はちみつこぐま @cook_40023387

トマト風味がマイルドな、甘辛味の焼きそばです。しょうゆでもソースでもオイスターソース味でもないこのミーゴレン(アジア風ナポリタン?)、一度食べたらやみつきになりますヨ。
このレシピの生い立ち
シンガポール・マレーシア・インドネシア料理大好きの私☆ こちらのシンガポール&インドネシア料理店で食べた甘辛味のミーゴレンにハマってしまいました。家であの味を再現できないかな?と思って作ってみました♪

シンガポールの味♪ミーゴレン

トマト風味がマイルドな、甘辛味の焼きそばです。しょうゆでもソースでもオイスターソース味でもないこのミーゴレン(アジア風ナポリタン?)、一度食べたらやみつきになりますヨ。
このレシピの生い立ち
シンガポール・マレーシア・インドネシア料理大好きの私☆ こちらのシンガポール&インドネシア料理店で食べた甘辛味のミーゴレンにハマってしまいました。家であの味を再現できないかな?と思って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (溶きほぐす) 2個
  2. 豚ひき肉 80g
  3. 白菜(ざく切り) 2枚
  4. 玉ねぎ(縦に薄切り) 半個
  5. にんじん(千切り) 4分の1本分
  6. 赤または黄ピーマン(たてに1cm幅に切る) 半個~1個分
  7. 大3
  8. しょうゆ 小1
  9. さとう(ひき肉用) 小さじ1
  10. ナンプラー☆ 大1
  11. さとう(味付け用)☆ 小さじ2
  12. コチジャン☆ 大1
  13. トマトピューレ 大1~2
  14. 焼きそば麺 2玉
  15. ピーナツのみじん切り、香菜、揚げねぎ 好みで適量

作り方

  1. 1

    中華なべまたはフライパンにサラダ油(分量外)を大1熱し、強火でいり卵を作る。卵はふわっとさせたいので、細かく炒らなくてOK。別の器に取り出す。
    ☆の調味料と酒大1を合わせておく。
    同じなべにサラダ油を大半分熱し、中火で豚ひき肉を炒める。

  2. 2

    ひき肉の色が変わったら、酒大さじ半分、しょうゆ、さとうを加え、炒り煮する。水分がほぼなくなったら別の器に取り出す。中華なべにサラダ油を大半分熱し、にんじん、玉ねぎ、白菜、ピーマンの順に加えて強火でシャキッと炒める。これも別の器に取り出す。

  3. 3

    同じなべにひき肉を戻し、上に焼きそば麺を軽くほぐしてのせる。酒を大さじ1と半加えてふたをし、中火で1分加熱する。ふたをとり、そばを箸でざっとほぐして強火にし、☆の合わせ調味料を加えてざっと混ぜてから2の野菜を戻す。

  4. 4

    全体を大きく混ぜて野菜と麺がほどよく混ざったら、味をチェック。好みでナンプラー、しょうゆ、コチジャンを追加。1の炒り卵を戻す。ヘラで大きくほぐして全体がまざったらできあがり。
    ピーナツと香菜、揚げねぎをお好みでトッピングしてどうぞ。

コツ・ポイント

コチジャンの量で辛さの調節をしてください。コチジャンを全く入れない場合は、☆の合わせ調味料にしょうゆを大さじ半程度加え、さらにピューレの量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はちみつこぐま
はちみつこぐま @cook_40023387
に公開
家事全般ズボラな自分だけど食い意地は人一倍です。
もっと読む

似たレシピ