ごぼうと牛肉の味噌煮 *名古屋の給食*

紫の薔薇と真珠。 @cook_40034185
小学生時代を過ごした名古屋の給食の味。八丁味噌の美味しさ発見しました。ご飯がすすむ〜。
このレシピの生い立ち
何気なく「小学校の給食で牛蒡と肉を味噌で炊いたやつ美味しかったね〜」って言ったら、名古屋の友人が作り方を教えてくれました。具はグリンピースや人参なんかも入っていたかもしれない。でも、この味、一口で小学生時代にタイムスリップしました。
ごぼうと牛肉の味噌煮 *名古屋の給食*
小学生時代を過ごした名古屋の給食の味。八丁味噌の美味しさ発見しました。ご飯がすすむ〜。
このレシピの生い立ち
何気なく「小学校の給食で牛蒡と肉を味噌で炊いたやつ美味しかったね〜」って言ったら、名古屋の友人が作り方を教えてくれました。具はグリンピースや人参なんかも入っていたかもしれない。でも、この味、一口で小学生時代にタイムスリップしました。
作り方
- 1
ごぼう皮を剥き、2ミリ位の厚さで、斜めに薄切りにする。水にさらしてアクを抜いておく。
- 2
こんにゃくは塩もみをして1.5センチ大のサイコロ状に切って、ゆがいておく。肉は適当な大きさに切る。
- 3
鍋に油をひいて、肉・ごぼう・こんにゃくを炒める。肉の色が変わってきたら、水2カップ、酒、砂糖、みりんを加え中火で煮る。
- 4
汁気が半分より少なくなってきたら、八丁味噌を加える。味噌が溶けて、全体にからまれば出来上がりです。
コツ・ポイント
是非にも八丁味噌で作って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さばのみそ煮 学校給食を再現(^^) さばのみそ煮 学校給食を再現(^^)
安い骨ありサバもしっかり柔らかく、学校給食に似た食べ易さを目指しました。ご飯がすすむ優しい味です。骨まで柔らか(^^) ゆうまのママ。 -
-
ゴボウと牛肉の味噌煮♪ご飯がすすむおかず ゴボウと牛肉の味噌煮♪ご飯がすすむおかず
ご飯がすすむ!晩ごはんのおかず!牛肉と人参とゴボウを炒めて、最後に味噌を煮絡めてつくる甘辛い味噌煮! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17707969