鶏の黒蜜照り焼き

真さん
真さん @macotow

黒蜜と黒酢で濃厚な照り焼き。隠し味は五香粉
このレシピの生い立ち
いただいた信玄プリンには黒蜜が1つ(お弁当の小さいお醤油ボトルよりちょっと大きいくらい)ついておりますが1つのプリンに3滴程しかつかわないため6つ信玄餅プリンをいただくとかなりの黒蜜があまることになりまして。余った黒蜜救済に。

鶏の黒蜜照り焼き

黒蜜と黒酢で濃厚な照り焼き。隠し味は五香粉
このレシピの生い立ち
いただいた信玄プリンには黒蜜が1つ(お弁当の小さいお醤油ボトルよりちょっと大きいくらい)ついておりますが1つのプリンに3滴程しかつかわないため6つ信玄餅プリンをいただくとかなりの黒蜜があまることになりまして。余った黒蜜救済に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ※塩 少々
  3. ※胡椒 少々
  4. ※ガーリックパウダー 少々
  5. ★黒蜜 6g
  6. ★黒酢 大1
  7. ★醤油 小2
  8. ★五香粉 少々
  9. 唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏は余分な脂をとり、スジの部分は包丁を入れ、厚みのある部分は切り込みを入れひらく。皮は包丁の刃先で刺す。

  2. 2

    ※をふる

  3. 3

    油をひかないフライパンに皮を下にして広げ火をつける。鍋ぶた、ターナーなどでぐっと押しながら焼く。

  4. 4

    こんがりと綺麗に焼き色がついたら裏返し火を中火に落としそのまま焼く。

  5. 5

    ★の材料をまぜる。お好みで唐辛子を入れるならここで。
    五香粉がなければ花椒だけでもいれてください。

  6. 6

    鶏に9分通り火がとおったら5をからませながら焼く。

  7. 7

    白髪葱をもりつけ(省略可)6を切り分けて盛りつける。糸唐辛子を飾って(省略可)

  8. 8

    葱と一緒にたべたり

  9. 9

    唐辛子を入れなかった場合は辛子などそえてどうぞ。

  10. 10

    黒蜜6gは信玄プリンについている黒蜜1個分。

コツ・ポイント

調味料を見ればわかると思いますが
濃いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ