牛肉の煮込み

お肉を圧力鍋でトロトロに煮込んでから中華風に仕上げました^^
このレシピの生い立ち
コストコで大きな牛ブロックが安く買えたので、中華料理店の「牛肉の煮込み青菜添え」のような物をを試してみたかった。味付けは完全オリジナルな我が家の味です。
牛肉の煮込み
お肉を圧力鍋でトロトロに煮込んでから中華風に仕上げました^^
このレシピの生い立ち
コストコで大きな牛ブロックが安く買えたので、中華料理店の「牛肉の煮込み青菜添え」のような物をを試してみたかった。味付けは完全オリジナルな我が家の味です。
作り方
- 1
牛バラブロック肉を角煮より若干小さめの大きさに切る。
- 2
フライパンに油をひかずに温め、そこの肉を入れて全面に色良く焼き色をつける。
- 3
焼き色をつけ終わったら★印の水と酒を加え一煮立ちさせて火を止める。(アクが出たら取り除いてください)
- 4
③をそのままフライパンから圧力鍋に移し、蓋をして加圧する。 蒸気がたったら中火で20分加圧して火を止める。 そのまま自然に圧が抜けるまで放置してもOK。
- 5
エリンギを食べやすいようにスライスしておく。 青菜をタイミングをみて茹でておく。(我が家は洗って切ったら皿に盛り付けてしまい、ふんわりラップを掛けておき、⑥の手順に入る時にレンジでチンしてしまいます)
- 6
④で柔らかくなった肉&茹で汁ごとフライパンに戻したら●印の調味料とエリンギを加えて中火で煮込む。 煮汁が半量ぐらいになったら水溶き片栗粉を加えて程良くトロミをつけてから化粧油をして完成。
- 7
タイミングをみて茹でておいた青菜の上に盛り付けてどうぞ^^
コツ・ポイント
★フランパンと圧力鍋の2つを使用してちょっと手間も掛かりますが美味しいです。 ★茹で青菜(今回はキャベツ)いっぱいがお薦めです^^ ★ご飯にかけて丼ものにしても美味しいですよ~♪ ★本当は圧力鍋使わずにトロトロ弱火で煮込んだ方がずーっと美味しいのですが、時間とガス代の節約です^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味しみしみの、ホントにうまい煮込みうどん 味しみしみの、ホントにうまい煮込みうどん
煮込んで味しみしみ、茶色になったうどんのおいしさが大好きで、見てくれ悪いのは承知で、あれこれ煮込んで食べています。 信子さん -
-
その他のレシピ