野菜いっぱい☆甘辛ブタ丼☆パクパク期にも

dcmmc0320
dcmmc0320 @cook_40069754

子供も大人も野菜をいっぱい食べられるように甘口で作りました。離乳食期でもパクパクさんなら一緒にOK!
このレシピの生い立ち
暑い日に、簡単で直ぐ出来て、栄養満点、ボリューム満点の料理はないかと考えて見ました。これならパクパク期にも栄養満点です。

野菜いっぱい☆甘辛ブタ丼☆パクパク期にも

子供も大人も野菜をいっぱい食べられるように甘口で作りました。離乳食期でもパクパクさんなら一緒にOK!
このレシピの生い立ち
暑い日に、簡単で直ぐ出来て、栄養満点、ボリューム満点の料理はないかと考えて見ました。これならパクパク期にも栄養満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子供1人+離乳食
  1. 豚肉(バラ) 200g
  2. ナス 2本
  3. ニンジン 1/4個
  4. ピーマン 2個
  5. 小松菜 1/2把
  6. もやし 1/2袋
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. さとう 大さじ1
  11. 適量
  12. コショウ 適量
  13. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分にきったのち、斜めにきる。
    ニンジン、ピーマンは食べやすい短冊切り。小松菜は3cmくらいにきる。今回は子供も食べやすくするためにナスは塩を振りしばらくして水気を拭き、小松菜は塩茹でして、アクを抜いてあります。

  2. 2

    もやしと小松菜は強火で炒め、塩コショウで味を調え、ごはんに乗せる。

  3. 3

    別のフライパンに油を熱し、豚肉の色が変わったら、野菜を入れ軽く炒める。

  4. 4

    酒、みりん、さとうを加え、煮立ったら、しょうゆを加え、煮詰めながら肉と野菜に絡めて出来上がりです。

  5. 5

    3才の娘用です。

  6. 6

    1歳のパクパク期の娘用はこんな感じです。タレの味が濃かったら少し薄めるといいですよ。

コツ・ポイント

つゆだくが好きなのでタレは多めです。タレの分量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dcmmc0320
dcmmc0320 @cook_40069754
に公開
2人の娘の母です。3歳の上の子に野菜やお弁当をたくさん食べてもらうために勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ