生麩の冶部煮風

キティイママ @cook_40034130
生麩のモチモチ感が大好きです。そのまま食べても、焼いても揚げても美味しいですね。今回は、冷蔵庫にあった根菜類と冶部煮風にしてみました。
このレシピの生い立ち
冶部煮が食べたくなり、鶏肉の変わりに生麩で作ってみました。
片栗粉をまぶすので、つるんと美味しく食べられます。
生麩の冶部煮風
生麩のモチモチ感が大好きです。そのまま食べても、焼いても揚げても美味しいですね。今回は、冷蔵庫にあった根菜類と冶部煮風にしてみました。
このレシピの生い立ち
冶部煮が食べたくなり、鶏肉の変わりに生麩で作ってみました。
片栗粉をまぶすので、つるんと美味しく食べられます。
作り方
- 1
椎茸は、水に戻しておく。蓮根は、皮をむき酢水に放して1cm位の輪切りにする。牛蒡は、皮をこそげとり、斜め薄切りにして水に放す。人参は、1cm 位の斜め薄切り。生麩は、2cm位の厚さに切る。インゲンは、茹でて5,6cm位に切っておく。
- 2
鍋にだし汁を入れ、生麩以外の野菜を入れて煮る。柔らかくなってきたら、調味料を加え、更に煮る。野菜に味がしみたら、生麩に片栗粉をまぶして鍋に加える。2,3分煮る。
火を止め。そのまま冷ます。 - 3
器に盛り、サヤインゲンなどの青みを添える。
コツ・ポイント
生麩を入れたら、あまり煮ない。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の筑前煮 御節やお惣菜ストックに 我が家の筑前煮 御節やお惣菜ストックに
いつもの作り方です御節料理の時はくわい(分量外)を追加したり、普段は多めに作ってお惣菜のストックにしてます はやくもひろこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17709563