我が家の筑前煮 御節やお惣菜ストックに

はやくもひろこ @hayakumohiroko
いつもの作り方です
御節料理の時はくわい(分量外)を追加したり、普段は多めに作ってお惣菜のストックにしてます
このレシピの生い立ち
長年の作り方を文字にしました
調味料は大体等分で、砂糖は少し少なくしょうゆは少し多く
って感じで味付けしてます
もっと味を濃くしたい時は、同じ比率で調味料を追加します
我が家の筑前煮 御節やお惣菜ストックに
いつもの作り方です
御節料理の時はくわい(分量外)を追加したり、普段は多めに作ってお惣菜のストックにしてます
このレシピの生い立ち
長年の作り方を文字にしました
調味料は大体等分で、砂糖は少し少なくしょうゆは少し多く
って感じで味付けしてます
もっと味を濃くしたい時は、同じ比率で調味料を追加します
作り方
- 1
椎茸を水に浸して、戻しておきます
- 2
こんにゃくを切り、下茹でします
- 3
・蓮根、ごぼう乱切にして下茹でします
・鶏肉の皮を取り除きます全ての具材を一口~一口大位に切ります
- 4
《無水鍋を使用》
油を引いて、鶏肉を炒めます
- 5
軽く火が通ったら、椎茸、ごぼう、蒟蒻を入れて炒めます
- 6
更に蓮根、ごぼうを入れて、全体にひたひた位に被る程度の水を入れて、蓋をして中火強位で30分程煮込みます
- 7
人参を入れます
この時点で水分が少し減ってるので、必要なら少し水分追加し、全体を混ぜて、さらに10分程中火強位で煮ます
- 8
火を弱火にして、調味料を入れます
味加減を調節しながら、更に15~20分程煮ます
- 9
味を染み込ませるため、数時間~一晩位寝かします
塩茹でしたさやえんどう等を散らして
完成
- 10
海老チリ
ID20857928 - 11
ローストビーフ
ID20825107 - 12
1尾で炊く鯛めし
ID21170554
コツ・ポイント
煮込む前に、野菜の堅さを均一化するため、根菜は下茹でします
人参は下茹でしませんので、一緒に煮込まず、後で入れます
似たレシピ
-
-
-
-
お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮 お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮
切って圧力鍋で0分!懐かしい味♪レンコンやごぼうが安かったら・・・うちでは大量に筑前煮を作って保存です♪ 栄養士カナエモン -
-
お節*圧力鍋で時短簡単にお煮しめ*筑前煮 お節*圧力鍋で時短簡単にお煮しめ*筑前煮
圧力鍋で、お煮しめを作ると、材料一度に入れて煮るだけで作れるので、ほんとに簡単!!時短☆なので、普段にも手軽に作れます☆ ★りなんち★ -
だし不要♪野菜が旨い☆我が家の定番筑前煮 だし不要♪野菜が旨い☆我が家の定番筑前煮
だし使わなくても美味しいよ♪根菜や鶏肉から出る旨味と、干し椎茸の戻し汁でシンプル優しい(´- `*)我が家の普段の味◎ さくふわもちこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20956835