塩さんまの香るパン粉焼き

としもり @cook_40044740
下ごしらえの要らないクイックメニュー。カレー粉、ハーブ、大葉など、好きな香りでカリッと焼きます。
このレシピの生い立ち
さんまを塩焼き以外で食べるには?と考えました。塩さんまを使えば下味を付ける時間も省けます。
塩さんまの香るパン粉焼き
下ごしらえの要らないクイックメニュー。カレー粉、ハーブ、大葉など、好きな香りでカリッと焼きます。
このレシピの生い立ち
さんまを塩焼き以外で食べるには?と考えました。塩さんまを使えば下味を付ける時間も省けます。
作り方
- 1
塩さんまは洗ってワタを出し、頭を落として半分に切る。キッチンペーパーで水分を取る。
- 2
マヨネーズとカレー粉を混ぜ、さんまに塗る。
- 3
パン粉をまんべんなく付ける。おなかの中にはパン粉は付けないように。
- 4
多めのオリーブオイルをフライパンに入れ、熱くなったところでさんまを入れカリッと焼く。
コツ・ポイント
カレー粉の代わりにハーブミックス、粉チーズ、大葉などを使うときは、パン粉に混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ソースが決め手☆秋刀魚のパン粉焼き♪ ソースが決め手☆秋刀魚のパン粉焼き♪
ちょっぴりスパイシーなソースが決め手のお手軽パン粉焼きです♪青魚のにおいが苦手な方にもぜひお試しいただきたいなぁ✿(*´∀`人) naoming -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17709848