いんげんツナ炒め

とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026

頂き物のいんげんをさっと簡単おいしく食べたくて。
このレシピの生い立ち
お友達にいんげんをもらったのですぐ食べたくて、手元にあったツナ缶と一緒に炒めてみました。

いんげんツナ炒め

頂き物のいんげんをさっと簡単おいしく食べたくて。
このレシピの生い立ち
お友達にいんげんをもらったのですぐ食べたくて、手元にあったツナ缶と一緒に炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いんげん 好きなだけ
  2. ツナ缶 1缶
  3. しょうゆ 適宜
  4. 砂糖 適宜
  5. 清酒 適宜

作り方

  1. 1

    いんげんは筋を取り、4~5cmの長さに切る。

  2. 2

    ツナ缶の油(水煮の場合はごま油など)を熱し、いんげんを炒める。
    しなっとしてきたらツナ投入。

  3. 3

    調味料で味付けをしたら、水気がなくなるまで炒り煮にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんとんふふ
とんとんふふ @cook_40079026
に公開
主婦ですけど、男の料理! 面倒くさいこと、手間のかかること大嫌いです(汗)。卵・乳製品アレルギー持ちの4歳、乳・小麦・大豆(味噌・醤油等の調味料はOK)・ごまその他アレルギー持ちの1歳の子どもも食べられるものをラクに作ることができないか、日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ