ホームベース型のサモサ

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

要はカレーコロッケを春巻きの皮で包んで焼いたものですが、包み方を工夫しました。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていたインド料理屋のサモサが食べたくなって、味を思い出して作りました。
三角形が難しかったので五角形にしました。

ホームベース型のサモサ

要はカレーコロッケを春巻きの皮で包んで焼いたものですが、包み方を工夫しました。
このレシピの生い立ち
昔バイトしていたインド料理屋のサモサが食べたくなって、味を思い出して作りました。
三角形が難しかったので五角形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉 100g
  2. ☆塩 小さじ1/2
  3. ☆カレーパウダー 大さじ1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個
  5. じゃがいも(中) 3個
  6. ○カレーパウダー 大さじ1
  7. ○塩 小さじ1/2
  8. 春巻きの皮 6枚

作り方

  1. 1

    ひき肉に☆の調味料をまぶし、玉ねぎをみじん切りに、じゃがいもを一口大に切ります。

  2. 2

    ひき肉と玉ねぎをフライパンで炒めます。

  3. 3

    じゃがいもは蒸し器で10分以上蒸してからマッシュして、○の調味料を全体にかけながら2と混ぜます。

  4. 4

    春巻きの皮を対角線で切って三角にします。具を厚さ2㎝くらいにして中央に置きます。

  5. 5

    具をしっかり包むように底辺を折ります。

  6. 6

    右の辺を折ります。

  7. 7

    5角形を意識しながら右上の辺、左上の辺を折ります。

  8. 8

    左の辺の皮が右の辺にかかるように折ります。

  9. 9

    水をつけて端を止めます。合計12個出来ました。

  10. 10

    フライパンに2㎝くらい油を敷き、片面3分ずつくらい、キツネ色になってパリッとするくらい火を通します。

  11. 11

    ケチャップをつけて頂きます。

コツ・ポイント

5の工程で具の包みが少ないと焼いたときに飛び出てくることがあるのでしっかり包んだほうがいいです。
揚げる代わりにフライパンで焼けるように薄くしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ