風邪に負けるな!!生姜風味の白菜煮込

みつとも @cook_40014305
生姜を効かせてあったまろう。優しい味で食欲なくても食べれちゃう。卵も入れて栄養とろう。
このレシピの生い立ち
白菜を炒めようとしてたら、旦那からどうやら風邪をひいたらしいとの電話。。。切りかけた野菜を目の前にし悩むも予定変更してこの味付けに。
風邪に負けるな!!生姜風味の白菜煮込
生姜を効かせてあったまろう。優しい味で食欲なくても食べれちゃう。卵も入れて栄養とろう。
このレシピの生い立ち
白菜を炒めようとしてたら、旦那からどうやら風邪をひいたらしいとの電話。。。切りかけた野菜を目の前にし悩むも予定変更してこの味付けに。
作り方
- 1
玉ねぎは厚めにスライス、白菜はざく切りにします。
- 2
厚手の鍋に玉ねぎ→白菜→ツナ缶の順に乗せます。ツナ缶は汁ごと入れました。
- 3
酒を回しかけ、鍋の蓋をし、火にかけます。最初は強火で、ぐつぐつしはじめたら弱~中火にします。
- 4
20分くらいして量が2/3位になったら、生姜、だしの素を入れ、ひと混ぜします。
- 5
さらに火にかけ元の量の半分位になったら、片栗粉を大さじ1.5位の水で溶いたものを入れひと煮立ちし、とろみをつけます。
- 6
卵をまわしかけ、そのまま火にかけ、ざっくり混ぜます。
- 7
器に盛り付け、ねぎをちらします。好みで七味をふりかけてどうぞ。
- 8
レシピID:17638844の生姜のごま油漬をかけてもおいしいです。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひき肉と大根のそぼろ煮 丼ぶりにも☆ ひき肉と大根のそぼろ煮 丼ぶりにも☆
生姜を効かせて、とろっと、あったか(^^)大根が美味しい冬にオススメです♪大根を美味しくたくさん食べたくて☆ ゆかちんpad -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711309